
8歳と6歳の子供に関する悩み。子供が言うことを聞かず、態度が悪い。子供が自分で何もできないため、ママに依存している。怒りが収まらず、どうしたらいいかわからない。
小学生8歳6歳について悩んでいます。
言っても片付けない、言っても返事のみ、返事しない行動しない、叱ってる時も、聞く姿勢、態度ありえません。
親を舐めています。ママだけを。
本当に、育児というより見たくないです。
嫌いです。
自分でご飯を作れないから、風呂も洗濯もだからママがいなきゃ無理みたいだけのママの存在ですかねー
怒り通り過ぎて、殺意しか無くなりました。
どうしたらいいですか?
- 3児のマリー

ままり
メンタルやられますね😭
「あんたらがママを無視するならママもあんたらを無視します」と朝起こすのもご飯作るのも洗濯も無視しちゃえばどうですか??
旦那さんにも協力してもらって!

退会ユーザー
お疲れ様です。
お母さんが怒る事に関しては、もう慣れっこなんでしょうね。
うちの6歳もそうですよ💦
片付けに関しては、ある程度は放置する事もあります。
余程の時は、床に落ちている物はお母さんが頂きまーす!と言うと慌てて片付けてますね。
上のお子さんはうちよりも大きいですし、現状について、お子さん自身で考えさせても良いかもしれないですね🤔
コメント