※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

6、7ヶ月検診や片足ハイハイについて相談します。7ヶ月検診の必要性や内容、片足ハイハイについての悩み、お子さんの行動についての質問です。

6、7ヶ月検診についてと、片足ハイハイについて

本日で6ヶ月と10日くらいの娘がいます。
私の市は6、7ヶ月検診がなくて、10ヶ月検診と言われました。
でも色々心配なので7ヶ月検診を有料で受けようかなと思っております。

7ヶ月検診ってあまり必要ないのでしょうか?
また、どのようなことをするのでしょうか?
顔に布をかけて、両手で取れるかとかのテストとかするんですかね?
ちなみに家でやってみると、寝返りで取ってしまいます、、、これも問題なのですかね?

あと検診とは関係ないのですが、気になることがあります。
ハイハイが上手にはなってきたのですが、片足ハイハイをします。片足は膝をついてするのですが、もう片足は膝をつかずに進んでいきます。これは問題でしょうか?

また、おすわりがまだできません。
最近はつかまり立ちをしようと、何かにつかまろうとしてお「ます。

最近まで抱っこすると目が合わない事に悩んでおりましたが、抱っこすると何度か目を見てくるようにはなりました。誰かを確認してるのか、すぐ別のとこを見て、長時間は見てきませんが。
ベビーカーでも目が合いにくいと言ってましたが、前より合うようになりました。
床に下ろしていると、目は合いますし、近づいてきたりすることもあります。
お尻を揺らして頭突きをしてくることもありますが。

皆さんのお子さんもこのような感じの子いますでしょうか?

コメント

deleted user

こんにちは😃
6.7ヶ月検診なので、6ヶ月で一回受けたら7ヶ月はしなくていいのでは?と思いました😊
おそらく大多数の市区町村が6.7ヶ月検診、その後は9、10ヶ月検診だと思います✨

片足ハイハイ、上の子してましたよー😊
本人かまその方が動きやすいんだと思いますが気にした事なかったです💦
3歳9ヶ月になりましたが1度も健康面で指摘された事ありませんよ😊

またお座りも10ヶ月くらいしてやる子もいるので、そこまで気にしなくてもいいかな?と感じました😊
あくまで平均なので💦

また6.7ヶ月検診なに関しては7ヶ月になってから受けてみてはどうですか?
文面見てる限り、問題無さそうに思えますが子どものことになると心配事はつきないですよねー

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    やはり1、3.4、6.7、9.10ヶ月検診ってとこが多いのですね!
    うちの市は、1、4、10ヶ月検診みたいなのです。なので、7がないのですが、有料で受けてみます!

    片足ハイハイ。する子はするんですね!安心しました。
    片足の方がやりやすい!ってこともありますもんね!
    おすわりもまだでもいいのですね!
    おすわりの姿勢にして、前におもちゃを置くと、前屈みになって倒れないとこまではいってるのですが。

    子供を産むまでも心配でしたが、生まれてからはもっと心配になりました。もっと楽に考えて育児したいところです。

    • 9月18日
姉妹のまま

任意でしたが7ヶ月検診受けました☺️
記憶が曖昧ではありますが、お座りとハンカチテストがありました!
娘はお座りが全く出来ず任意の9・10ヶ月を受けるように勧められました…
運動面の発達がのんびりで、その後も1歳7ヶ月まで定期的に小児科に通っていました!

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    任意で受けられたんですね!
    わたしも気になるので受けてみます!
    やはりハンカチテストあるんですね!できるかドキドキします。
    私も定期的に小児科に行ってみようと思います!

    • 9月18日
あこ

うちも同じ感じです!!!

そして5日前に検診受けました!
身長を測る機会がないので受けました!
腰座りの様子と歯の有無や頭囲や胸囲を測りました。

娘も片足ハイハイします😂
高ばいすることもあったりでその時の気分で進み方変えているようです😂😂

抱っこしても目も合わず、キョロキョロも落ち着きませんが、好奇心旺盛になってるんだ!というぐらいにしか思ってなかったです😂

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    やはりないとこはないのですね!
    身長はなかなか測れないので私も測りたいです!
    ハンカチテストはされましたか?

    片足ハイハイするんですね!
    うちの子も高バイもする時あります。その時の気分でと言われればそんな気がします。

    きっと好奇心旺盛なんですよね!
    なんか色々調べまくって、自分で自分を追い込んでる気がします。もっと楽観的になりたいです(・_・;

    • 9月18日
  • あこ

    あこ

    ハンカチテストはしなかったです!
    娘は人見知りしているので先生みただけで大泣きしたので、成長してるね!で終わりました笑


    そうだと思います😂
    抱っこしても床に降ろせと言わんばかりに体を反るので、ずっと一人遊びさせてます😂笑
    今朝は2時間、母を無視して遊んでました。

    • 9月19日
  • にゃー

    にゃー

    お返事ありがとうございます!
    人見知りされてるんですね!人見知りまだなので羨ましいです。
    抱っこして降ろせと言わんばかり!すごくわかります!
    うちの子は最近降ろせ!という時と、抱っこしろ!という時両方あります(・_・;
    とりあえず、抱っこも歩いてないと怒りますが笑

    • 9月19日
  • あこ

    あこ

    いろいろ心配になりますよね😥
    人見知りは、どこにも行かずずっと私と二人きりっていうのもあるから余計なのかもしれません😅😅

    分かります😂
    抱っこして歩けもですし、前向き抱っこしたがります笑

    すももジャムさんのお子さんと成長具合が同じ感じな気がします😊

    • 9月20日
  • にゃー

    にゃー

    色々心配になって調べまくって頭禿げそうです笑
    うちは旦那が出張しまくるので、実母が出産後ずっと一緒にいて、私と同じくらい娘の世話をしてくれます。いや、私より世話してるかもとたまに思います。
    今実家に帰ってるんで、実父もいるので、そーいうのがあって人見知りしないんですかね?たまーに、眠い時とかに知らないおじさんにあやされると泣いたりはするんですが。

    前向き抱っこ!うちの子も好きです笑
    もっとちゃんと色々見せろ!みたいな感じで、色々見てます。

    成長具合似ててなんだか嬉しいです😊

    • 9月20日
ママリ

過去の投稿に質問すみません💦
その後どうでしたか?

  • にゃー

    にゃー

    現在2歳8ヶ月になりますが、特に検診でひかかったことはありまけん。
    1歳半健診時は、意味のある単語、発してるっけ?発してるようなしてないような、、、と別の心配をしておりましたが、気になるようなら2歳児の時に電話するねと言われ、2歳の時にテストみたいなのしましたが、問題ない感じでした。2歳すぎてから、言葉も増え、成長は少しゆっくりですが、この子なりに成長してる感じです。
    抱っこしてたら目が合わないとかで心配してましたが、めとゃめちゃ見てくるし、目はかなり合います。
    今2人目が生まれて4ヶ月ですが、心配症なので、別のことで心配してたりしますw
    ちなみに、お子様は何か心配なことがあるのですか?

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    今の悩みは後追いがなく
    片足ハイハイしてしまうところです、、

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    あとはだっこの時に目が合いにくいです😭

    • 11月17日
  • にゃー

    にゃー

    そうなんですね!
    たぶんうちの子もそんなに後追いするタイプではなかったと思います。
    ですが、2歳8ヶ月のしつこいくらいついてきますよ。
    片足ハイハイは、歩けるようになってからは、何も気にならなくなりました。
    個性なのかな?と思います。
    抱っこの時に目が合わないのは、視界が広くなり他が気になるからと聞きました。
    抱っこ以外で目が合えば大丈夫らしいですよ!

    とか偉そうに答えてますが、私も当時は悩みましたので、お気持ちは痛いほどわかります。
    あまり考えずにとか無理かもしれませんが、今の可愛い時期を楽しんでくださいね♡

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    嬉しいお言葉ばかりありがとうございます😭
    にゃーさんのお子さん、すくすく育って良かったですね!うちの子もすくすく育って行きますように。

    ちなみに喃語はいつからでましたか?あと、悩む中おこさんとどう触れ合っていましたか?

    • 11月17日
  • にゃー

    にゃー

    喃語は、5ヶ月くらいですかね?あまり覚えてませんが、喃語なのかなんなのか、結構うるさかったの覚えてます。
    悩んでる時は、ママリに似たような質問を何度もしたり、アスクドクターズとかいう、病院の先生が回答してくれるところで質問しては、大丈夫だよ!と言ってもらったりしてました笑
    大丈夫と言ってもらえると、少しはほっとして頑張れました。
    小児科の先生や、保健センターの人に話聞いてもらったりするのも良いかもしれません。
    誰かに聞いてもらえれば、楽になると思います。

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭
    わたしもしょっちゅう友達やママリで話聞いてもらってばかりです。

    喃語はままままとかまんまん、ぱぱぱぱとかそんな感じです✨うちの子まだ喃語でなくて💦

    • 11月17日
  • にゃー

    にゃー

    それなら、私の子も喃語じゃなかったかもです!
    いつからでてきたのか忘れましたが、マママママとか出てるなら問題ないと思いますよ!😃

    • 11月17日