
コメント

退会ユーザー
ボーナスも別になら、確かに1200万~は少なく見積ってもありますよね(^^;
旦那さんですか?

ママりん
月の支給が85万円くらいだとして、年間1000万円ちょっと。
ボーナスの比率が低ければ、ありえる話ではあるかと思います😊
-
はじめてのママリ
ボーナスが低いならありえますかねー😵
- 9月18日

ポケ
月手取り65万でボーナス100万×2回なら1100万あたりでもおかしくないかなーと思います😅
一馬力だと税金類も高額ですが、二馬力なら1人600万前後なら税金は高くないですよ!
-
はじめてのママリ
手取りが1人40万もあるのに、年収って600万しかないものなんでしょうか、、、ボーナスもガッツリ貰っているようですし、矛盾が多いなーと疑問に感じていました💦
- 9月18日
-
ポケ
ボーナス比率が少ないならあり得ますよ🙌
- 9月18日

退会ユーザー
月の支給が大きいけどボーナス少なめとかの会社もあると思うし、別におかしい気はしないですけど…

退会ユーザー
旦那年俸420万+インセンティブ(年収550万円の場合手取り平均34万ぐらい)、私月給32万、ボーナスは手取りで年40万ちょっとで年収約550万で合計1,100万なのであり得なくはないです!

はじめてのママリ🔰
私の勤務先も年俸制でボーナスなしです🙆♀️
外資系企業だけではなく、日系でもそういう勤務体系の会社増えてますよ👍

らら
私の父が総支給80万
手取り55万くらい
ボーナスなしで年収1000万くらいなのでボーナス低い可能性もあるし、特におかしいとは思わないです🤔

青りんご🍏
ボーナスが少なければあり得ると思いますよ。額面で月75万+ボーナス100万×2なら1100万ですね。どちらかにボーナスがない場合もありますし。

ママリ
うちの主人が手取り65万くらい、ボーナスは年1回で70万くらいで1000〜1100万くらいです。
年俸制でボーナスは成果と業績に応じて少しだけというシステムらしく💦
ボーナス比率低いなら十分あり得そうです😅

あ
うちが手取り30でボーナス多くて1100パターンもあるのである話だと思います🤣

はじめてのママリ🔰
うちが月手取り55で、ボーナスありで年収1000です。
ボーナスありと言っても、寸志くらいだったり、一馬力なのか二馬力なのかでも税金が違ってくるのであり得るかと思います😌

るー
私の手取りが大体35万で、ボーナスは30万くらい。
年収は去年580万円だったので、もし主人も同じ給料だったとしたらそれくらいになるはず🤔
はじめてのママリ
いえ、たまにママリで世帯年収と手取りをコメントしているのをみて、うちより手取りが多いのに、世帯年収が同じってどういうことだろうと疑問に思っていまして😓
退会ユーザー
ただ、確かに他の方も言うように、ボーナスがかなり低くて月額高い…という会社もありますね!
あとは夫婦共働きで、片方額面50万ボーナスあり。片方額面30万ボーナスなし。
月の額面80万。年間960万。
片方のボーナスが1回70万年間140万。片方ボーナス無し。
とかなら1100万円でも有り得ますね😊
まぁ、ネットの世界なんてどこまで本当でどこまで嘘か分かったもんじゃないですもんね(^^;