※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

生後4日の新生児、なかなか起きません。食欲よりも断然睡眠欲が勝ってし…

生後4日の新生児、なかなか起きません。

食欲よりも断然睡眠欲が勝ってしまうようで、足を擦ってもこちょこちょしても授乳中ミルクも母乳も飲み切らずにぐっっっすり眠ってしまいます。

顎を下に引いて口を開かせても動かずスカーーーーーー。

おっぱいは張ってきて痛いし、赤ちゃんの体重は減っていってるしでなんとか無理矢理でも起こしたいのですが😫

今入院中で、今日他の助産師さんや看護師さんにも聞くつもりですが、夜勤の助産師さんに聞いたことを試しても寝てしまうので、同じような方がいたらどうやって起こしてるのか参考にさせてください、、

コメント

deleted user

うちの娘も心配になるくらい起きなくて大変でした🥲
もうひたすらくすぐったりねぇねぇ!起きてよ!って声掛けてました笑笑
5日目の時かな?沐浴してもらってお腹すかせて飲ませたりしました!!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    全く同じです、、さっきもずっとまだ飲めてないよー!起きてーー!と必死に呼びかけてもスヤァ、、なんなら夜中も隣で他の赤ちゃんがギャン泣きしてても平然と寝てるよ〜と言われました😭
    よく寝てくれるのはありがたいのですが授乳はしてくれないと困りますよね😭

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も赤子の時1日の大半を寝てたらしく…ガッツリ私の血を引いてしまった娘氏…(´・ω・`)💦どんなに隣の部屋から赤子の泣き声しても何しても少し飲んで満足したら寝る…って感じでした😂あ、私は良く娘が起きなかったら足の裏とか軽く抓ったりして起こしてました!!!助産師さんにもあまりにも起きなかったら軽く抓ったり直で背中スーって触ったりしたら起きるよ!って言われてやってました!!!!

    • 9月18日
deleted user

何度もすみません💦
他にも濡らしたガーゼで
顔拭いたり背中とか拭いたり
少し薄着にさせてカーテン開けて
起きてー!!って感じで頑張って
起こしてました!!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!
    そこまでしないと起きないとは、、、!!
    家事をするときは楽チンそうですね☺️

    長男はかなり眠りが浅くて布団に移動させるだけで起きて寝かしつけに苦戦しましたが、起こすのもかなり大変ですよね、、、特に夜中、、、
    全部やってみます🥺

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あの手この手で意地でも
    起こしてました😂
    そうなんですよ!!
    家事する時とか自分が眠い時
    赤子寝かせれば寝れる!って感じですごい助かってたんですけど
    未だに娘氏寝る時間がえげつないのです、、、。

    昨日も20時頃に寝て夜中の3時くらいに起きてまた寝て未だに寝てます笑笑

    お試しください🙂❤️

    • 9月18日