※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が癇癪を起こし、暴力を振るって困っています。保育園にも行けず、相談先を探しています。要相談。

もう1週間以上保育園行けていません。
体調不良もあると思います。ただ癇癪が本当に本当に酷く朝保育園まで連れて行けないのもあり本当に困っています。
精神的に追い詰められていて2歳の我が子が怖くてたまりません。

昨夜も顔を爪ではひっかかれ痛くて痛くて顔を冷やすほど、足でかかと落とし、叩く、髪の毛引っ張る、爪でこちらな手足顔を引っ搔きます。物は投げてテレビも倒し、イスも倒し
ベランダに出て奇声を上げ洗濯物も引きずりおとします。
朝のオムツ替えを異常に嫌がり、どうにか替えようとしますが二時間かかって駄目なときは無理矢理やります。
そうすると泣き叫び怒りながらはずしたオムツを探しまくり
また履くと言いだし暴れ、新しいオムツは更に1時間は履きません。

泣き叫びながらずっ~と「ママ抱っこ」を叫びます
抱っこしようとすると「違う!あっちいって!」と叫びまた「ママ抱っこ!」と怒りずっと繰り返します。近所の人からしたら抱っこと泣きながら叫んでいるのに可哀想に聞こえると思います。

歩けるのに抱っこ抱っこ抱っこ!ばかりで保育園の行き帰りも抱っこ、出掛けても抱っこ!癇癪中もとにかく抱っこ!の要求です。

まもなく3歳になるので重たくて重たくて、おろすとまた癇癪起こします。周りからは今しか抱っこ出来ないから沢山抱っこしたらいいよと言われますしそれもわかりますが
体がもちません。

眠いのになかなか寝ません。あの手この手をつかい電気をつけさせ親を起こします。「おしっこだからトイレに行きたい」や「お茶をのみたい」「また歯磨きしたい」「頭が痒いから洗って欲しい」などなど、本当だったら可哀想なのでちゃんと対応しますが概ねウソです。親が起きないとまた癇癪が始まります。

検診のたびに発達面での心配を訴えましたが
保健師さんも保育士さんも「わからない」と言われます。

私は正直なにかあると思います。あったら困るじゃなくあるなら、療育に行かせてもらいこの子に合ったやり方や声かけを学ばせてほしいですが。

イヤイヤ期で片づく話なのかもわからず、
子供の暴力、癇癪に怯える毎日です。アパートなので癇癪起こされ大暴れすると迷惑かけてしまうのでそっちのストレスもあり、子供の言うことを聞いてしまいます。これもすごく教育的に良くないとわかっていますが最近は癇癪が怖くて子供の要求に応じてしまいます。機嫌を損ねないようにと顔色を伺ってしまいます。

保育園に行くのもここ最近は本当に大変です。今週は発熱もありずっと保育園行けていません。仕事も休めないなか休んでいるのでもう休めない状況に追い詰められていてます。
何もかもに追い詰められている感覚で苦しいです
この1週間毎日私も泣いてしまい、パパも仕事から帰宅するとパパが抱っこするよと言いますが、「だめ!ママが良いの!」「ママに歯磨きしてもらうからあっちに行って」など拒否です。

これはどこに相談すればいいのか?
イヤイヤ期ですか?
異常なんでしょうか?


コメント

まぬーる

グレーな感じはあるけど、
情緒が凸凹?な感じがあって、でも特定の人の前でしか癇癪しないとか、
気持ちを切り替えられる感じがあるなら、愛情面での問題なのかなって思われて終わりなのかもしれないなって思いました。

元々、厳しく躾けても暴れる方ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育士さんからは気持ちの切り替えが出来るから大丈夫と言われましたが
    私は気持ちの切り替えがうまく出来ているようには思えなくて😓
    厳しく躾がどの程度かは分からないのですが厳しく言うことはありますが
    ごめんなさいという日もあれば暴れる時も多だあります💧

    • 9月18日
  • まぬーる

    まぬーる

    感情的なタイプなようなので、父親から怒られたらまた違うのかーとか、人を見て暴れているのかも気になるところですね!

    賢い子に限って、暴れるというのはありますから、
    もう少し様子が見たいですね。

    園で卒なくこなすなら、
    賢い子って感じします。トンチンカンだと、そんな事できないんですよ💦

    • 9月18日
らすかる

しんどいですね😭
一回叱り飛ばしてみてはいかがでしょう?
してはいけない事沢山していますよね。故意に引っ掻く、髪の毛引っ張るなどなど…。
それだけ騒いでいたら周りもあの子大丈夫?って思ってくると思うのでビシッとだめ!!って抑制した方が良いのかもです。
お子さんの暴力、癇癪に怯え…って怯えちゃ駄目です。感じ取ってますよ💦ビクビク腫れ物のように扱われているの。
一番強いのは母ちゃん!って教え込みましょ😭
旦那さんも拒否されてもパパは息子がいい!って抱っこして笑顔でぎゅーーしてたらいいと思います。
いや~~~って言われても離すのいやーーーーって抱きついててもいいと思います。

相談は話聞くだけなら子育て相談とか役所にあると思うので聞いてもらえばいいと思います。
実際見てないのでお母さんが異常だと感じるならなにかあるかもですが、
親の接し方も癇癪をひどくさせる接し方なんじゃないかと思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    何度かかなり強く叱りました。
    お尻を叩いたこともあります。
    叱れば叱るほど躍起になって向かってきます。だから受け止めて共感してから〇〇はやらないでほしいと伝えますが全く聞きません。なんならまた叩いてきます。
    沢山抱っこや遊んだり触れあったりしているのですが全然足りないからなのか。もうよくわからないです。

    • 9月18日
  • らすかる

    らすかる

    ふれあいや愛情が少ないっていうより舐められているんじゃないでしょうか🤔
    しっかり相手されているから、お母さんには何してもいい、自分の思い通りに動かないお母さんがいや!って感じで。
    話を聞かなければ突き離すのもありだと思います。
    うちの子も叱られて気に入らなければもっとやる時あります🤢
    口で言ってやめなければ怒るよ!って言ってまだやめなければ手を叩いてやめさせてます。やめない手はどれだ!って。
    癇癪起こしたら放ったらかしてます。泣き喚こうが触れません。上の子が慰めに行ったりしますが…。
    ごめんねって寄ってきて泣くなら慰めながらもうしないでねって話します。
    あくまでうちの子はですが。
    泣いて向かってくる子の相手もしんどいですよね🥲
    上の子がそのタイプで余計にイライラしてしまいます😅

    • 9月18日
もえまき🐶💙

そこまでではないですが、うちの息子も色々思うところがあって保育園の先生と発達支援の所に連絡して相談しました。
発達支援の方が保育園での様子を見てくれて、後から話しましたが、とりあえずグレーっぽいけど成長して治る可能性の方が高い。
人が大好きなんだけど人との付き合い方が下手くそで構ってほしくて友達を引っ張ったり噛むと言う行動に出てるから来年年少になったら養育教室月に1.2回通えるから保育園と併用して利用するのを勧められました!
なので通う予定です。そう言う発達支援の所ありますか?
ないなら市の保健センターとかに相談すると色々アドバイスもらえますよ。
ちなみに私は悪いことをしたらすごい勢いで叱ってます。それはとても良いことだと言われました。悪いことは悪いとはっきり言わなず、やめてよーって言うだけだと子供は遊んでくれてると勘違いするみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    通えるかはわからないのですが
    市内に発達面での教室があるのは前々から確認はしています。
    保健師さんに相談はしたのですが
    医師しか判断は出来ないと言われてさしまい、でも来月3歳児検診があるので再度話します。

    • 9月18日
りんご

嫌がっても保育園に連れて行ったり病児保育を使ってしまったらダメですか?その状態でおうちにいて騒がないようにわがままを聞き続けていると本当に悪循環する気がします。癇癪の様子などを動画で撮ってみてもらうとかして、療育などにつなげてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    病児保育は枠が二名までで入れず。
    保育園は連休明け体調不良じゃなければ暴れても連れて行くつもりではいます。なかなか言葉でも伝わらないので動画も撮りました。療育の必要があるなら早くつなげてあげたいです。

    • 9月18日
  • りんご

    りんご

    園ではうまくやっているのでしたら甘えなのかなぁと思いますがお家でその状態だときついですよね。

    • 9月18日
み

保育士です。
朝のオムツ、無理に変えてこなくてもいいですよ。
着替えも嫌がるなら寝る前から前日の洋服で大丈夫。
抱っこ!が多いとのことでお子さん自身も何かに葛藤している様子が伺えます。
3歳なら、少しはお話できますか?
座りながらでも抱っこして、嫌なこと、してほしいこと、少しずつ聞き出すことはできますか?
「○○が嫌なの?」「○○がよかったのか、」と代弁して受け止めると少しずつ落ち着いてくると思います。本当は癇癪起こす前にこれが出来るといいです。
このようなタイプのお子さんに強行突破したり否定的な声掛けというのはあまり良くないと思うのと、正論を言っても多分お子さんも分かってるのでますます酷くなると思います😅
今は辛いと思いますが多分ずっとは続きません。今はお子さんが嫌がることは無理にせず、もし出来たら褒める、喜ぶ、それでもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    昨夜も夜中に起きて大騒ぎでした。
    普段お話は出来ているようだと思います。会話は成り立つのですが
    もうスイッチ入ると「ママ抱っこ!」「はいよ、抱っこしようね」「イヤー!ママはここに座るの!抱っこ!」で、抱っこされたいのかされたくないのか全くわかりません。抱っこしようとするとのけ反りさせてもらえず、でも抱っこ抱っこ抱っこ!のギャン泣きでもうお手上げでした…。
    1時間やり続けました。
    夜中にいきなり起きて始まるのでこちらも病んでしまいます💧

    • 9月19日
  • み

    何か、お子さんに不安がありそうな感じが。。その根源が分かればいいですが…
    お子さん自身もスイッチが入るとよく分からなくなっちゃうんでしょうね。
    そしてママを困らせたい訳ではないのに困ったり泣いたりする姿を見てまた不安に、というループな気がします。。
    表現方法がかなり激しいのと親子共に困っていそうなので児童精神科だったりまず小児科に相談してもいいとは思います。
    落ち着いている時は、困り事はないのでしょうか?
    ちなみに療育は検診を通すとかなり先になったり、様子見にされてしまうので本気ならご自身で直接問い合わせが1番の近道です。
    物や人に当たる時は無理矢理でも押さえつけ出来るだけ安全な場所に連れて行った方がいいと思います。
    夜もとのことでかなり辛いと思います。音楽を流す、テレビをつける、なども全く効果ないでしょうか?少し気がそらせることができると楽ですね💦

    • 9月19日