
1歳3ヶ月の男の子が食事量について悩んでいます。手づかみ食べを好むようになり、スプーンでの食事を拒否。食欲が減退し、マグでのミルク摂取も難しい状況です。一日の食事内容と量を記載し、栄養摂取に不安を感じています。
息子の食事量についてです。
1歳3ヶ月の男の子です。離乳食はほぼ完了期で硬いものや噛みきれないもの以外はなんでも食べます。
少し前まで手づかみ食べをあまりせず、私がスプーンで食べさせていました。そのときは子供茶碗半分くらいのご飯と、同じ量くらいのおかずを食べていました。
それでも少食だなーって思っていたのですが、最近私がスプーンで食べさせるのを完全に拒否して私からはほとんど食べなくなりました。
スプーンであげていた同じくらいの量のごはんののり巻きやおにぎり、おかずを手づかみしやすいよう作り食べさせているんですが、だいたい半分くらいで食べるのをやめて遊び始めてしまいます。
お腹いっぱいになると手を合わせてごちそうさまのポーズをするのですが、以前食べていた量の半分でごちそうさまのポーズをしてしまいます。
食後にフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでいます。哺乳瓶ももう卒業させたいのでマグに切り替えようと思っているんですがマグでは飲んでくれません。
便は1日1回ですが、毎日出ています。
だいたい一日の平均的な食事の量は
朝 パン(食パン1/4くらいの量)、ヨーグルト、牛乳(2口くらい)
昼 のり巻き(小さめ2本作って半分くらい)、野菜炒め(2〜3口)、ウインナー1本の半分、お味噌汁(2〜3口)
夜 のり巻き(小さめ2本作って半分くらい)、きゅうり(小さい輪切り2個)、玉子焼き(2口くらい)、枝豆4個くらい、お味噌汁(2〜3口)、からあげ1個
こんなに食べなくて平気なのでしょうか?フォローアップミルクだけで栄養をとってるんじゃないかと思い、哺乳瓶をやめてしまっていいのか悩んでいます。
マグでは絶対飲まないので・・・。
心配です(´・ω・`;)
- ゆいのの(8歳, 9歳)

ゆいのの
書き忘れましたが、水分はフォローアップミルク以外に麦茶か100パーセントのりんごジュースを都度あげていますので足りていると思います!

ららこ
食後毎回フォローアップあげてるんですか?それで、満たしてるかも。。やめると食べてくれる気がします!
-
ゆいのの
コメントありがとうございます!
少食だったので、心配で毎食後フォローアップミルクをあげていました。やはりそれが少食につながってしまっていたんですね😱
今ちょうど哺乳瓶卒業のためにフォローアップミルクもやめているので、今後食べてくれることを願います😭❗️- 10月1日
コメント