![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで保育園に預けておられる方、ご意見聞かせてください🙇♀️保育園…
共働きで保育園に預けておられる方、ご意見聞かせてください🙇♀️保育園の第一候補に悩んでて、皆さんならどの園を選ぶのか教えていただきたいです!どこの縁も通勤に不便にはならないです!
A:コロナ禍で見学不可、開校2年目、自転車で3分、紙おむつ園で処分してくれる
→とても綺麗だけど園の雰囲気が分からず、、あまりお金もかからないし保護者の負担も少ないかなというイメージ
B:昔ながらの保育園、自転車で2分、布おむつ、布団リース、園庭や水遊びは狭い、なぞに月1500円会費がある、小学校区内、英語や体操の先生が月1で教えてくれる
→園が狭くごちゃごちゃしていて清潔感や先生の雰囲気はそこまで良い印象ではないが家からの近さが魅力
C:自転車で5分、週末に布団持ち帰り、保護者会あり、紙おむつ使用済みは持ち帰り、園庭や遊具や室内がとにかく充実している、食育も充実していて子どもたちで話し合いいろいろな野菜を育てる、行事が充実、昔からあるが最近施設を建て替えて新しくなった
→先生と園の雰囲気が1番気に入った園だけど、夏祭りや運動会など保護者会の役員は必ずお手伝いするところと少しだけ距離があるところがネック、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しましまぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましまぐるぐる
私ならc一択です!!
子供が1日の大半を過ごす場所なので、無理なく通える範囲内であれば、多少他より距離があっても先生の雰囲気や施設の充実度は大事かなと🤔💓
とにかく安心して預けられるところが一番です‼️
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
cがいいです✨
清潔感がなく、雰囲気微妙なら、bはなしですね!
子供が楽しく通えて、親も雰囲気が気に入ったところが一番だと私は思います💡
自転車で2-3分の差って大したことないと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那に話したら同じ意見になったのでC入れることを祈って、申請したいとおもいます💓☺️- 9月18日
はじめてのママリ🔰
わーそうやって背中を押してほしかったんです!笑
ありがとうございます🥺❤️
1分でも近い派が周りには多くて、、
しましまぐるぐる
そうなんですね😳
そもそもそんなに近くに沢山保育園の選択肢があるのが羨ましい限りです・・😗💓
我が家は車で片道10〜15分かけて送迎です...が、先生方みんな雰囲気良く園庭も広く毎日楽しそうに登園している息子を見ているとここで良かったなぁと思ってます🌱
はじめてのママリ🔰
これだけあっても1歳児は入りにくい激戦区です🥲
やっぱり子どもが楽しく通ってくれるのが1番ですよね♡