
コメント

はんな
疲れたらまた少し時間を開けてチャレンジしてもいいと思いますよ!!

まみち
トイレに行きたがるのは
トイレトレーニングで
必要なことなので
疲れてもやめないほうが良いかと!
-
popo
ありがとうございます。
そうなのですね💦
できる限り付き合ってみます。- 9月18日

スワン
娘が似たような状況です。トイレが好きな場所ってのが大事なことなんだと思うのでやめない方がよいと思っています。しかし、うちもまだトイレではしないので私から連れていくことはなく、娘が行きたがったときだけ付き合うようにしています。
-
popo
ありがとうございます。
同じような子がいて安心しました💦
おしっこ出た後にトイレという変なルーティンになったのかな?と心配していました…
できる限り続けてみます。- 9月18日

ひかり
うちもしばらくそんな感じでしたよ!☺️
面倒ですが、娘がトイレ行きたがる時は、出先でも出来るだけトイレ連れて行っていました。
そのうちたまーに出るようになり、最近ようやく、「おしっこでるー!」とトイレ行けるようになりました!
もう少しで出るかもしれないので、少し頑張って付き合ってあげるのも良いかと☺️
-
popo
ありがとうございます。
そうなのですね💦
できる限り付き合ってみます。- 9月18日

ままん
排尿の構造は「膀胱の筋肉と尿道の筋肉が交互に緩みあうこと」なんです。
今おそらく、膀胱の成長中なのではないでしょうか⁇
感覚を掴み始めている途中なので、どうか寄り添ってもらえたらと思います‼︎
トイレに行ってくれるだけでもすごく良いことです。
タイミングがあった時は異常なほど喜んであげてください‼︎その繰り返しが自身になったりします‼︎
-
popo
ありがとうございます。
そういう仕組みなのですね!
できる限り付き合ってみます。- 9月18日
popo
ありがとうございます。
ほどほどにしていきたいと思います。