
木曜に発熱と嘔吐、病院で胃腸炎と診断。PCR検査は不要と言われ、微熱が続く。再度病院に行くべきか悩んでいます。
木曜日の早朝、3回嘔し38℃の発熱。
木曜に病院に行って細菌性胃腸炎と言われて点滴。
熱が高いのでコロナを疑いPCR検査をした方がいいのでは?と先生に相談しましたが、必要ないとの事。
喉も赤くなく、気になる行動があるのなら検査するけど必要ないと思うよと先生。
金曜日には嘔吐も治り36・5〜37度を行ったり来たり。
木曜日の時点で白血球の数値が12000超え。
今は微熱のみの症状なのですが、コロナじゃないかと不安で仕方がありません。
病院もう一度行ったほうが良いかな、、、、
ワクチン未接種。
基礎疾患なし。
職場とスーパー、娘の保育園の往復。
怖いよー。
- はな(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
ツラいですね。白血球が上がるのは細菌での感染を疑いますもんね。
ウイルス性は白血球下がることが多いです。
でもこの時期家族も居るし心配なのでPCRしてもらえる病院探します😓
はな
そうですよね。
何もなければ安心なのですが、陽性だったらと思うと恐ろしいです