※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎのくわ
妊娠・出産

妊娠中で血腫が見つかり、辛い状況。旦那がダウン症の子について冗談で発言。子供に失礼だと感じる。

切なくなったので、愚痴らせてください。

絨毛膜下血腫が見つかり、現在は自宅安静中です。
血が出たり、お腹が痛かったり、つわりもいろいろ辛いけど、赤ちゃんのため!!!...と、頑張って辛抱しています。

そんな中、
旦那がたまにこんな事を普通に言います。
「ダウン症とかだったら、俺育てられないわ〜」と。
悪気は無いのはわかるけど、こんな辛い状況下に置かれている私に言わなくても良いのに...と、思ってしまいます。

子育てに自信がないのはわかるけど、そんな事、たとえ冗談だったとしても言って欲しくなかった...。
切なくて涙が出ました。
お腹の子は、血が何度出ても、頑張って生きて心臓を動かしてくれているのに。

お腹の赤ちゃんに失礼だと思うのは、私だけでしょうか??

コメント

deleted user

夫からそんな事言われたらもう泣きます。
そしてそれは言ってはいけませんよね言葉に
失礼だと思います。
ダウン症でも貴方の子供でしょ?血を繋がっているんでしょ?貴方の精子から作られたのだよともうあたしの場合がちんときれますね、、、

  • やぎのくわ

    やぎのくわ

    コメントありがとうございます。

    もう涙ボロボロです...。
    例え病気でも、必死で育てたい!って思う私は、おかしいのか?と、ちょっと悩みました。

    私自身、先天性内斜視で産まれましたが、周りに何を言われても両親が必死で育ててくれましたし、お金貯めて手術も受けさせてくれました。
    もし私の子どもに病気が見つかっても、両親のようにありたいと思っています。

    1度ガツン!と言ってみようかな...。
    何だか、泣いてるだけだとモヤモヤが晴れなくて。

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おかしくなんてありませんよ。😭
    あたしは外斜視です。うまれつきなのか、それとも目が悪すぎてなのかわかりませんが。不安ですよねあたしも不安でしたでも産まれた時の喜びが大きかったです!!
    いい両親ですね☺️

    ガツンっと気持ちを言ってちょっとは発散を(笑)

    • 10月1日
くー

悪気がなくても、冗談でも言っていいことと、悪いことがあるのになって思います。

私自身ガンの手術後から、薬を毎日服用してるので、娘がお腹にいる時に、ダウン症だったらどうしよう?とか、小児ガンになったら嫌だなとかすごく悩みました。
でも、お腹でどんどん育っていって、胎動感じたりした時は、どんな子でも一生愛し続けようって思いました。なので、ダウン症だったら嫌だなとか言われたら、切なくなります。

血が出たり、つわりとか大変だと思います。あまり、無理しないでくださいね!

  • やぎのくわ

    やぎのくわ

    コメントありがとうございます。

    私も、問題はない薬だとわかっていますが、止血剤等をここ毎日服用しているので、そこの面でも不安だらけです。

    胎動、早く感じて、安心感が欲しいです。
    きっと、計り知れないくらいに、しあわせで、愛しいんだろうなぁ( ˊᵕˋ* )...

    ありがとうございます!
    お腹の赤ちゃんと一緒に、頑張ります!

    • 10月1日
  • くー

    くー

    問題ない薬なら大丈夫だと思いますよ(*^^*)
    私も妊娠中から授乳してる今でも薬を飲み続けていますが、娘は今の所問題なく育っています‼︎

    今はまだごま粒ぐらいの大きさぐらいかな?って思いますが、これからどんどん大きくなっていくので、楽しみですね♡

    無理しない程度に頑張ってください(^o^)

    • 10月1日
りらら☆

絨毛膜下血腫、私もです。
ホントに毎日出血があり不安になりますよね。
今は安静にしてるしかないから、なるべくゆっくり過ごして下さいね。


それから、障害の有無について、この先の事は旦那さんとしっかり話し合って意見を一致させておくべきだと思いますよ。
きれいごとじゃなく。

あは♡

私も血腫ありました。
8週頃多少の出血はあり、
出血するたびに、病院に行きました。週3回通院したことも…
でもいつの間にか12週前後?出血もなくなり血腫も消えて行きました。

私はダウン症の検査しないからね〜って旦那に伝えました。
旦那は、何で?ダウン症だったらどうするの?っと返され…
私はショックで泣きながら、
「ダウン症だったらおろすの?ダウン症だったとしても私達の子だよ!自信ないなら今すぐ離婚して!私が育てます!!!」
って怒鳴り泣きました!
旦那はそのあと考え直したのか、ごめん。と謝ってきました。
この子は私達を選んで来てくれたのだよ?産まれてくるまで分からない不安。出血、痛みに対する不安。全て話しました。
やぎのくわさんも、旦那さんと話す機会を作った方がいいと思います。
妊娠中は情緒不安定になりやすいです。
ストレス良くないですよ!!

mi___!

ありえない。最低
わたしなら激怒します!

かなちゃんまん

もし本当にダウン症が産まれたら!とかは別として、特に母親がそう思うのは当たり前です。
男の人って中々分からないんですよね…それは1人目2人目と既に親になってる男性でもそう。
女の人は母性本能と自分と子供が戦ってる頑張ってる感がありますからね。
今、意見が違う事を知ったのなら、もしもの時の為に話し合いも必要だとは思いますが愛し合ってデキた子を障害あるなら育てられないわーとか、そんなままでは1番辛いのは赤ちゃんとお母さんですからねo( .. )o