
3歳男の子のイヤイヤ期が辛くて毎日怒ってしまう。上の子との違いに悩み、自己否定感じる。鬱やおかしいか不安。
3歳男の子イヤイヤ期がしんどい。
全然言うこと聞かなくて怒鳴っても意味ないのわかってるけど毎日怒ってしまう。
それでも子供はママーママじゃないと嫌だーって言ってくれる。可愛くて仕方ない。
その分イヤイヤ始まるとイライラしてしまってどうしようもない。なんでこんなことが嫌なの?わけわからん。こんなの母親失格。
上の子は女の子だったからなのかイヤイヤ期もそんなにしんどくはなかった。お姉ちゃん、ママが弟に怒ってると不安そう。気を遣ってくる。こんなことさせたいわけじゃないのに。
毎日ごめんね、ごめんねって思う。
これは鬱ですか?
私っておかしいですか?
- うみママ(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
おかしくないですよー!
私も同じでした💡
長男が3歳の1年間は気が狂いそうな程しんどかったです😅
公園にすら1人では連れて行けないくらい酷くて😣
もう外とか関係なく怒鳴りまくってました😂
でも4歳になってから段々とこっちの怒ってる意味が理解できるようになり、やってはいけないことを少しずつしなくなります!
そうするとこっちも精神的に楽になりました😂
子供の性格にもよりますし、決して自分だけおかしいとかではないので大丈夫です💡
そうゆう時期なだけで段々と落ち着きますよー😁

はじめてのママリ🔰
同じ3歳の息子がいますが、とても辛いです。一人で公園に行けないぐらいしんどいのもすごく分かりますよ。
うちも毎日ため息、怒鳴り声、イライラが続いていて、心がしんどいです。
-
うみママ
コメントありがとうございます😊
同じく毎日ため息ばっかりです。
子供は可愛くて仕方ないんですけどね😅
後もう少しの辛抱だと分かっていても辛いですよね。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますよ(;_;)可愛いのに、辛いときは辛いですよね。コロナのせいにしてたらいけないですけど、もっとお友達とお喋りしたり、他の子と遊ぶ機会があったり、色々とお出かけできたら、また違ってたんだろうなーと思います。大人がストレス溜まるなら子供とストレスで余計にイヤイヤするんだろうなーと思ってます(;_;)
- 9月17日
-
うみママ
確かに私自身にもストレスが溜まっていると思うので余計なんですかねー
子供にもストレス絶対ありますよね!
お外でもマスクして消毒して。あれ触っちゃダメ、こんなことしちゃいけないよ、こんなことばっかりですもんね😢- 9月17日

🎀
私もイライラしてしまいます🥺🥺
-
うみママ
コメントありがとうございます😊
同じ気持ちですねーーー😭
毎日がしんどいです。- 9月17日
-
🎀
イヤイヤきも終わりはきます。
一緒に頑張りましょうね🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺❤︎❤️- 9月17日
-
うみママ
ありがとうございます😭
同じ思いの方がいてみんな頑張ってるって思うと励みになります。
相談してよかった!- 9月17日

つむ
イヤイヤ期辛すぎますよね😢
何するにもイヤ!やらない!と
泣かれてイライラしてしまいます😭
毎日本当にイライラしてて本当に落ち着く日がくるのか不安になりますよね😭
-
うみママ
コメントありがとうございます😊
本当に不安です。もうイヤイヤ期ってなんなんですかね😅
毎日辛過ぎます。
でもみんな同じ気持ちなんですね。共感してもらえると気持ちが楽になりますー- 9月17日
うみママ
コメントありがとうございます😊
公園も連れて行くけど今度は帰りなくないと大泣き😭
買い物行けばお菓子買ってーって聞かないし。
上の子が5歳でだいぶ物分かりも良くなってきたので後もう少しの辛抱かなと思うけど毎日がしんどいです😢
みなさん同じように子育て頑張ってるんですよね。