お仕事 育休中で保育園に入れず、仕事復帰できない場合、社会保険料の支払いは必要ですか? 保育園に入れず育児休業延長中です。 間もなく2歳を迎えるのですが、保育園激戦区入れそうもありません。 もし育休が切れるまでに保育園に入れず仕事復帰できない場合、保育園に入れて(もしくは諦めて満3歳で預かり保育のある幼稚園)働き出すまで社会保険料のみ会社に支払わなければならなくなるのでしょうか? どなたか詳しい方いたら教えてください。 最終更新:2021年9月18日 お気に入り 保険 保育園 育休 2歳 幼稚園 育児 3歳 会社 仕事復帰 激戦区 はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月) コメント あや 会社が育児休業として休職扱いにしてくれるのであれば、社保は満3歳まで免除できますよ。 会社に延長の手続きをお願いすれば大丈夫です🙆♀️ 9月17日 はじめてのママリ🔰 わーありがとうございます🥺育児休業の延長が2歳で切れても社保は満3歳まで免除することができるんですね🥺❗️一度退職しなければならないのかと悩んでました‼︎ありがとうございます😭🙏 ちなみにその間扶養に入ってもいいのかわかりますでしょうか? 9月17日 はじめてのママリ🔰 すいません、社会保険料が免状なら扶養に入る必要なかったです。失礼しました💦 9月17日 あや 大丈夫ですよ! 私も2歳4月で上の子が保育園だったんですが、3月で育休終了してからコロナのせいで登園できず実際に復職できたの6月で社保の育休をそこまで伸ばしてもらいました😂 社保はその間加入したままになるので、扶養には入れません💦 所得税の方は関係ないので扶養に入れますよ! 9月17日 はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます😭 保育園今から入るの難しそうなのとコロナが多い地域なので、満3歳から幼稚園行かせようかなと思って色々悩んでいたので、教えていただけてほんとにありがたいです😭🙏職場にお願いしてみようと思います😊 9月17日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます🥺育児休業の延長が2歳で切れても社保は満3歳まで免除することができるんですね🥺❗️一度退職しなければならないのかと悩んでました‼︎ありがとうございます😭🙏
ちなみにその間扶養に入ってもいいのかわかりますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
すいません、社会保険料が免状なら扶養に入る必要なかったです。失礼しました💦
あや
大丈夫ですよ!
私も2歳4月で上の子が保育園だったんですが、3月で育休終了してからコロナのせいで登園できず実際に復職できたの6月で社保の育休をそこまで伸ばしてもらいました😂
社保はその間加入したままになるので、扶養には入れません💦
所得税の方は関係ないので扶養に入れますよ!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
保育園今から入るの難しそうなのとコロナが多い地域なので、満3歳から幼稚園行かせようかなと思って色々悩んでいたので、教えていただけてほんとにありがたいです😭🙏職場にお願いしてみようと思います😊