
コメント

あや
会社が育児休業として休職扱いにしてくれるのであれば、社保は満3歳まで免除できますよ。
会社に延長の手続きをお願いすれば大丈夫です🙆♀️
あや
会社が育児休業として休職扱いにしてくれるのであれば、社保は満3歳まで免除できますよ。
会社に延長の手続きをお願いすれば大丈夫です🙆♀️
「仕事復帰」に関する質問
1歳の娘 昨日から入園し慣らし保育中です(2時間程度) もの凄く人見知り場所見知りで初日からギャン泣きでした😭その姿を見ると私も辛くて帰って泣いてしまいました💦 うちの子が一番泣いてて先生にも申し訳ないし.. 2週間程…
久しぶりの新生児育児、夜間授乳とかずっと抱っことかも大変っちゃ大変だけど… 旦那が仕事ある日のワンオペで2人自宅保育が一番エグい…😇😇😇 しかもまだ産褥期だし新生児なので、あまり外に出られずの中での4歳児がやばい…
2歳娘と0歳息子を育児してます。 今日から保育園の慣らし保育が始まりました。 今日は1時間でした。 娘は人見知り場所見知りもすごく泣くだろうと想定していました。息子は人見知りもしないしいつもニコニコなので大丈…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます🥺育児休業の延長が2歳で切れても社保は満3歳まで免除することができるんですね🥺❗️一度退職しなければならないのかと悩んでました‼︎ありがとうございます😭🙏
ちなみにその間扶養に入ってもいいのかわかりますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
すいません、社会保険料が免状なら扶養に入る必要なかったです。失礼しました💦
あや
大丈夫ですよ!
私も2歳4月で上の子が保育園だったんですが、3月で育休終了してからコロナのせいで登園できず実際に復職できたの6月で社保の育休をそこまで伸ばしてもらいました😂
社保はその間加入したままになるので、扶養には入れません💦
所得税の方は関係ないので扶養に入れますよ!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
保育園今から入るの難しそうなのとコロナが多い地域なので、満3歳から幼稚園行かせようかなと思って色々悩んでいたので、教えていただけてほんとにありがたいです😭🙏職場にお願いしてみようと思います😊