※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘の言葉の発達について相談があります。同年齢の子供はどれくらいの言葉を話すのか、成長が平均的か心配です。

1歳3ヶ月です。
先月まで行っていた支援センターも今はお休みで同じくらいの子達と遊ばすこともできず、娘の成長具合が平均的なのかも分かりません。
子供によって成長スピードはそれぞれ違うのは分かりますが、同じくらいの月齢の子はどれくらい言葉が出てますか?出ていましたか?

娘は今のところ
まんま
ぺったん
ないない
いないいないばあ
はい
ば(バナナ←これは発語なのか?)
くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは
ママ
マンマ
寝んね
くらいですね笑

言葉より運動系が発達してます。

  • ママリ

    ママリ

    1歳になったばっかりで凄いですね✨娘はその頃はまんまのみでした😅
    そしてうちも言葉より運動系の発達が凄いです😂
    コメントありがとうございます💕

    • 9月17日
ぴぴ🔰

娘はこんなかんじでした☺️!

まま
ばーば
〇〇くん(お友達の名前)
がおー
いないいないばあ
どーぞ
くっく
うまうま
あーと(ありがとう)
てて(手)
なな(バナナ)

  • ママリ

    ママリ

    たくさん言葉覚えてるんですね✨
    そしてお友達の名前言えるの凄いですね!
    娘はお友達見ても猫見ても指差して大声であーっ!!と言うだけです🤣
    コメントありがとうございます💕

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

お母さん、ねんね、どうぞ
は、はっきり分かりますが、あとはよくしゃべってますが何なのかは分からないです😂

色々言葉話せてすごいなぁと思いましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じ月齢ですね✨
    おかあさんって呼んでくれるんですね🥺💗うちもおかあさんで教えてるけど全然です💦そしてずっと喋ってるけどほぼ何言ってるか分かりません😂
    コメントありがとうございます💕

    • 9月17日
ゆかぴ

上の子は11ヶ月くらいで
アンパンマンと言っていました。
親もびっくりー!
今でもおしゃべりが上手です!
ですが下の子はまだパパとかアンパンとか言ってる時あるけど本当意味ある言葉をあんまり言わないです😢

  • ママリ

    ママリ

    11ヶ月でアンパンマン凄いですね✨
    姪っ子も上の子は早くからお話してたけど、下の子は2歳過ぎるまで全然でした🤭
    この時期はその子によって全く違いますね😌
    コメントありがとうございます💕

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じくらいの頃、言葉は同じくらいでしたよ☺️
支援センターは言ってませんでした😂

  • ママリ

    ママリ

    同じくらいだったんですね✨
    そこまで心配してる訳ではなかったですが、めちゃくちゃ少ないわけでもないみたいでホッとしました☺️
    コメントありがとうございます💕

    • 9月17日