※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人事業主のところで働いている方が産休育休を取得できるか知りたいです。保育園に入れる時期が早く、来年3月に出産予定です。個人事業主の方の経験を聞きたいです。

個人事業主のところで
働いている方。
産休育休はありますか?

私のところは無いので
すぐ保育園に入れないといけなくて
来年の3月予定日なのです…
5月入園があるみたいなのですが…
個人事業主の下で働いてる方
いたらお話ししたいです。

コメント

みーこ

うちのところはないになるのかな?
休みはもらえて、いつ戻ってもいいとは言ってくれてますが、お金はもらえないです。

飲食店なのですが、
お弁当の受注や、冷凍品の販売を始めるらしく、家でネットで受けるようにして、
産休中は家で集計などの仕事をさせてもらえて、収入ゼロにはならないようにしてくれると言ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も言えばって感じです。

    優しい店長さんですね!
    それはありがたいですね!

    • 9月17日
  • みーこ

    みーこ

    オーナーさんがめっちゃいい人です❗️
    赤ちゃんも連れ出せるくらいになったら、店の奥の仕事なら復帰してもよい感じです。
    抱っこ紐に入れて仕事してるパートの子もいました😁うちの息子も一緒に行ったりもします笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもいい環境ですね!!
    羨ましいです!

    • 9月17日
  • みーこ

    みーこ

    個人オーナーさんの店なので、
    オーナーが良ければなんでも大丈夫です笑

    • 9月17日