※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
妊娠・出産

保険の営業をしている妊婦です。仕事が辛く、腰痛や息苦しさで困っています。同じような経験をされた方、乗り越えるコツを教えてください。

保険の営業してます
もうここのところほんと仕事まともにできてないです
まず朝起きれなくて遅刻連続で怒られ
車移動多いのですが腰痛くなり苦痛⚡️
外回りも少し歩いただけで息苦しいし気持ち悪くなる😭
保険の営業してる方いますか?妊娠中で。
どうやってお仕事乗り越えてますか??🤣

コメント

r

妊娠中してました!私も睡魔がすごくてほぼ遅刻でした笑
つわりが酷いと言って甘えさせてもらってました😓
厳しめの営業所なのでしょうか?
私は例え他のグループからなんて言われてようと、お腹の中で赤ちゃん育ててるし守るのも私しかいないから甘える!と心の中で言い訳というか、決めてました笑
あとは営業回るのもきついときは家に帰ってました笑

はじめてのママリ🔰

保険じゃないですが、車で外勤に出る営業しています。
妊娠中も極力ふつうにしてました😅辛いですが…。
お手洗いの頻度が高くなるから早めに行動必須でしたし💦
さすがに妊娠中だからという理由で連続遅刻は、社会人としてのマナーに反しますので気をつけた方がいいですし、上司だけではなく、顧客からの信用失いますよ😭

♡

今は育休中ですが保険の営業をしてます✨☺️
そのまま産休に入る予定です✨☺️

娘の産休に入るまでは時短勤務にして10時出勤の16時上がりにしてました✨
時短に出来たりしないですか?
さすがに遅刻を連続だと怒られてしまうと思います💦
お客様とアポを取って約束の時間に遅れたら信用をなくしてしまうので💦
わたしはアポは妊娠前のように取らないようにしてアポとアポの間に休憩出来る様に工夫してアポを取るようにしてました☺️