![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いを絶対にもらいたくない相手がいます。娘同士が同じ月齢のママ…
出産祝いを絶対にもらいたくない相手がいます。
娘同士が同じ月齢のママ友です。
最初は仲良く出来てたのですが、だんだん苦手になってしまい、今では連絡が来るだけで苦痛です。
ズバッと伝えてもいまいち伝わらない天然?のような人です。
例えば最近だと、娘が入院になり私も付き添いで大変な時に「出産祝い何がいい?」と連絡が来て
いま入院中だから落ち着いたら返事するね、と言っているにも関わらず
何度も何度も「これは?」と写真が送られてきて、このタイミングでそれ言わなくてもよくないかな?と伝えると「早く決めたいからさー!」と。
そういう積み重ねで、嫌になりました。
出産祝いも、いらないと何度も断っているのですが、送る!の一点張りです。
我が家の住所を知っているので送ってくれるつもりらしいですが、本当に受け取りたくありません。
1人目の時にお返しどうしよう、とか考えるのが結構負担だったから本当にいらない。私の性格上、お返しいらないと言われてもそうはできないから!
とハッキリ伝えましたが、それでも納得してくれません。
それに何度も何度も「お祝いこういうのならいいよね?」とお祝いに関する連絡をしてきて
なんだか恩着せがましいなぁと思えてきます。
どうすればいいでしょうか😓?
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント