※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

七五三の時期や着物のレンタルについて教えてください。 息子は2018年4月生まれです。

七五三っていつやるものですか??
息子は2018年4月生まれです!
着物とかレンタルしましたか?
無知なので教えてください😭

コメント

のん

男の子は5歳のときだけです。
来年数え年でもいいですし、再来年の満年齢でもいいと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️今年かと思って焦りました💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

3歳の時と今年5歳なのでする予定です。私は写真撮影だけです😊✨✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    3歳もやるのですね😭
    3歳も5歳も写真撮影だけですか☺️?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳は自由でいいと思いますよ!

    私はスタジオ写真だけです🌸
    あまり行事ごとに興味なく、お宮参りとかもしてないくらいなので、写真だけに残ればいいかなと思う人なので☺️
    あとは今はコロナ禍もあり、写真だけの人も全然いますよ!

    • 9月17日
パト子

同じく2018.4生まれの息子います。8月に七五三の前撮りを済まして、11月に本番のお参り予定です。
七五三のお参りは11月前後が普通?多いのかな?と思います。
うちは着物あったのでレンタルなしですが、前撮りのスタジオで前撮りの時も本番の時も着物レンタル出来たりしますよ!

あと友達とかは3歳イヤイヤ期で大変なので七五三せず5歳のみするという人もいます☺️

  • ままり

    ままり

    なるほど!
    七五三のこと完全に忘れてて今年はむりかな。。。
    5歳だけの方もいると聞いて少し安心です😭

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢です☺️満でやるかどうかなので、三歳なら昨年か今年ですね。11月は寒いので10月にやる予定です!
3歳は髪結の儀ですっけか?
私の地域だと3歳と5歳なのですが、通過儀礼は地域によるので💦うちの子は今年の予定です☺️

はじめてのママリ🔰

元写真スタジオ勤務です。

男の子の3歳はどちらでもいいですよ☺️
もともとは多くの地域で男の子は5歳のみ、一部の地域で3歳5歳両方お祝いしていたそうです。
近年は3歳男の子も全国的に祝う人が増えていますが、写真は3歳も撮るけどお参りは5歳だけというように5歳をメインにされる方が多かったです✨

年齢は11月時点で2歳半〜3歳半の子が多いかなと思います💕
数えが多いけど2歳になりたての子は来年に延期という形が多かったように思います‼️