
妊娠中のコロナ不安、仕事や友人関係でのストレスがたまり、理解してもらえず辛いです。発散方法も見つからず悩んでいます。
コロナ禍の妊娠、ストレス溜まりますよね😢
ただでさえ妊娠中は色々不安定になるなか、
コロナの不安。ワクチンへの不安😢
私は、仕事してて仕事場でもなんとなく
妊婦は厄介者扱いされててはやく産休入りたいです。
ネットニュースのコメント見たら、
この時期の妊娠について批判の声。
コロナ気にしてるの、私だけなの?って
思うほど会社は気にしてないし。。。
それでコロナも不安になる。
友達と遊ぶのだって諦めてるけど、
友達は遊ぼうって誘ってくれるけど
そこも私が気にしすぎみたいな感じで😢
唯一、会えるのは家族。
と自分の実家だったけど、
私のお母さんは緊急事態があけて
友達と遊びはじめて、会えず😢
気にしすぎるのは私の勝手だから
気にしすぎるけど、
誰にもこの気持ち理解してもらえないのが辛いです。
久しぶりにわーってなって大泣き。
ストレス溜まってるなぁって😢
発散できることもないし、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
本日検査薬で陽性出た者です🖐
ワクチンどーしよー仕事どーしよーとなってるところです(笑)まだ病院にも行ってないのでどうなるか分かりませんが…妊娠自体は純粋に嬉しかったので、批判の声は聞かずに、うまくコロナと付き合ってくしかないなぁと今は思ってます。
周りが理解してくれていないと不安になるしストレスもたまりますよね…😰

すすす
わかります
同じ立場の妊婦じゃないとわかってもらえないですよね
私も気づいたら泣いてました
お腹も苦しいです
上の子保育園自粛させて、親とも会わず、夫しかあってません
色々、うまくいきません
会社も休みたいけど、よくそなんこと言ってくんなという雰囲気です
同僚に愚痴りたいけど、妊婦じゃないしわかってもらえないだろうなと思って何もいえません
親の介護とかなら理解あるのになんで、妊婦や子供のこと急な休みなどに理解のない上司が多いのでしょうかね
あと2ヶ月上の子と引きこもりに自信がありません
-
はじめてのママリ🔰
妊婦しかわからない愚痴ですもんね😢💦
引きこもることもストレスですよね😢
無理しないでくださいね😢- 9月29日
はじめてのママリ🔰
周りが理解してくれないと自分だけ〜ってストレス溜まっちゃいますね😢
うまくコロナと付き合っていくしかないですね😭