※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

3歳児の幼稚園か2歳児クラスの保育園か迷っています。幼稚園は小麦アレルギーに対応できず、保育園は対応可能。仕事もあるため、保育園が適しているか悩んでいます。

幼稚園に満3歳児で入園させるか、保育園に2歳児クラスの空きがあれば入園させるか迷っています。息子は小麦アレルギーがあります。幼稚園の説明会に3箇所行ったがどこも小麦アレルギーには対応出来ないから皆と同じ容器を渡すから似たような食事を作ってきてください。とのことです😭色んな市内の幼稚園、市外の私立幼稚園に問い合わせてみたけどどこも小麦には対応出来ず。小麦アレルギーが無ければ迷わず満3歳児から幼稚園に入れます。幼稚園に行ったらパートで週5働く予定です。朝から給食に似たお弁当作って働いてって出来る自信がありません。子供のため頑張らなきゃいけないのは分かります。それで近くの保育園は小麦アレルギーに対応してくれるので保育園にしようかと思ったけど2歳児クラス(来年4月〜)に空きがあるか分からないし、保育園入れるならすぐにでも仕事も探さなくてはいけません。幼稚園の申し込みは来月1日に迫ってる。保育園の申し込みは11月下旬、、、。働かないという選択肢はありません😵どうしたらいいのか。

コメント

deleted user

保育園が決まってから仕事探しじゃないですか?
保育園決まってないのに雇ってくれる所ってないと思います。
保育園の空きに関しては役所に聞いてみたら教えてもらえると思います。
求職中で申し込むことになるので点数は高くないでしょうから、
どうしても働きたいのであれば保険として幼稚園に願書出して、保育園も申し込む。
保育園が決まれば幼稚園は辞退する(入園金は返って来ないと思いますが)
の流れが確実だと思います!

  • ★

    休職中で2歳児からだと入園できる可能性はほぼないみたいで😅
    とりあえず10月に幼稚園申し込みしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 9月17日
ママリ

給食に似たお弁当毎日ですか、、かなりきついですね😭
うちの子も同じ月齢で、満3歳にいれます。
ただ小麦アレルギーに対応してくれないなら、保育園ですかね😭

  • ★

    アレルギー無ければ迷わず満3で気に入った幼稚園に入れたかったです😭
    やはり保育園の方向で、激戦区でたぶん入れないかもしれないけど保育園も申し込みしたいと思います💦ありがとうございました😊

    • 9月17日