
昨日、長男が発熱で尿路感染症再発で入院。熱は37.1から37.9。症状が続いていたが、気付かず。同じ経験の方いますか?
過ぎてしまったことは仕方ないのですが、
聞いてもらいたい事があります。
昨日午後から長男に発熱(37.1~37.9上がったり下がったり)があり、受診したところ、
尿路感染症再発で、入院となりました。
先月退院したところだったのに。。
熱に気付いたのは、
抱っこした時少し身体が熱かったからです。
午前中、機嫌が悪く、
熱を測ったら、37.1でした。
今週月曜から昼間、機嫌が悪い事が多く、
でもミルクも離乳食もお菓子も完食。
お昼寝の寝付きが悪いときもありましたが、
寝るは寝るし、ずっと機嫌が悪い訳ではなく、
機嫌よく遊んだり、ニコニコしてました。
なので、あまり心配してなかったのですが、
もしかしたら、昨日より前から、
しんどかったのかな?熱があったのかな?
と思ってしまいます。
一度月曜に測ったような記憶があるのですが、
その時は、36.7でした。
もっと気を付けてあげなきゃいけなかったのかな?
と思うと、神経質になってしまいそうで。。
夜は、夫も抱っこしたり、
お風呂に入れたりしましたが、
特に違和感は無かったようです。
皆さんも、同じような経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

m
気にしすぎないで大丈夫ですよ🥰✨✨
本当にしんどかったらご飯もおやつも食べれないし遊ぶことすら出来ないですよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
そうですよね😭
赤ちゃんの体調を見極めるのって難しいですね😓
m
難しすぎます💦
下の子も一昨日から熱でてて昼間はめっちゃ元気やから油断しそうになります😂
はやく気づいてあげるに越したことないですけどお母さんが気づいた時でも全然遅くないですよきっと✊🏻✨