※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
GTM
その他の疑問

男の子の七五三は3歳からしたほうがいいんですかね?ちなみに女の子は全…

男の子の七五三は3歳からしたほうがいいんですかね?ちなみに女の子は全部の年するんですか?

ちなみに、今年3歳になる男の子と0歳の女の子がいるので、下の女の子が3歳になる年に上の男の子は5歳になります。一緒にしようかな、と思っていたのですが、一般的には何歳からするのか気になって。
よくわからないので教えてください。宜しくお願いします。

コメント

バーバ

女の子は3歳と7歳、男の子が3歳と5歳ですよ(^-^)

一応、数え年でとは言われてますが今はそんなにキッチリする事はないと思います(^o^)

うちは長女7歳次女3歳で写真とお参りとしました✨
次は次女7歳、長男4歳とでしてしまう予定です(^o^)

  • GTM

    GTM

    ありがとうございます♡
    そんなにきっちりする事がないと聞いて安心しました。
    バーバさんのところは、1人1回だけしましたか?

    • 10月1日
  • バーバ

    バーバ

    7歳の時にさせたら覚えてるしいいかなって感じですが、レンタルの時に何人でも料金同じと聞いたので一緒にさせてる感じです(๑ ̄∀ ̄)

    大体の人は3歳は写真だけ、7歳でお参りとかもあるみたいですよ♪

    なんせ3歳だと途中で眠くなったり機嫌悪くなったりしますしね(^_^;)

    • 10月1日
  • GTM

    GTM

    あ、次女さんは二回でしたね。よく見てませんでした。すみません💦
    たしかに、年齢が高いほうが覚えてそうですよね。
    3歳は機嫌とりが難しいし、寝てしまわれるとどうしようもないですもんね💦
    詳しく教えて頂きありがとうございました。

    • 10月1日
ゆったりママ

男の子は(3歳)・5歳
(※3歳は地域によるみたいです)
女の子は3歳・7歳
で行うのが一般的だと思いますよ(*^^*)

私の住んでる地域は、
男の子は5歳だけの家庭が多いです。

上の子と下の子合わせて、3歳と5歳で一緒にやる家庭も多いですよ!

  • GTM

    GTM

    ありがとうございます♡
    地域によって違うんですね‼︎
    同じ時にしたほうが両親にきてもらうにはいいかな、と思ってます。

    • 10月1日
3boysMAMA◡̈♥︎

地域によって違いますが、うちは男の子は5歳のみ女の子は3歳7歳です¨̮♡︎
男の子は3歳でする場合は袴ではなく(袴は5歳になって初めて着るので)、被布という着物を着まし⑅︎◡̈︎*
これは、七五三の本来の由来の着方らしいです¨̮♡︎

  • GTM

    GTM

    ありがとうございます♡
    着物のこと、知りませんでした💦わからないことばかりで参考になります。

    • 10月1日
なち

うちはみんな男の子で5歳でしかしてません☺

  • GTM

    GTM

    ありがとうございます♡
    そうなんですね‼︎
    うちも男の子は一回でいいかなーと考えています。

    • 10月1日
はる☆ゆい

うちは男の子3歳と5歳でやりました。
5歳だけでもいいのですが、3歳のときの写真がめちゃくちゃ可愛くて😍
泣いて大変ではありましたが、それも思い出で、泣き止んだんだな、という表情の写真も残っています(笑)
もし余裕があればするのもおすすめです💓
やっぱり小さければ小さいほど、可愛いです💕

  • GTM

    GTM

    ありがとうございます♡
    そうなんですねー‼︎
    写真だけもいいですね♡そうしようかな😊

    • 10月1日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    そうですね!
    写真だけでもいいと思います💓
    可愛いですよー😍

    • 10月1日