※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
ココロ・悩み

育児ノイローゼはいつでも起こり得るのか、子育てが辛くて悩んでいます。子どもの行動に困り、自分に自信が持てない状況です。自閉症の疑いもあり、育児に対する不安が大きいです。

育児ノイローゼっていつでもおこりえるのですか?
最近子育てが辛くて
気性が荒く、力強くて、走り早いし
急に道路に突っ走って行ったり最近何度言っても引かれそうになる事多くて
毎回教えても理解してない様子です
ご飯も特定のしか食べないからインスタが多かったり
いきなり子どもが暴れて地べたに這いつくばったり…

例えば
走り回って転けて怪我してなく←みて分かる
みて分かるきっかけなら大丈夫?痛かったねー
とか対応出来ますが
急にブチ切れたり、きっかけが分からないから
イライラしちゃいます
外なら周りに見られて笑われたり、恥ずかしいです
ダメなのはダメ!と強く言っても理解してくれない事多くてかなり困ってます
自分は幼い頃から暴力を振るわれて育ってる為
我が子にはしないと我慢してますが
ホント辛くて…

暴れて地べた這いつくばったら
抱っこしたら自力で降りたり、抱っこが無茶苦茶でもなんとか帰宅したり大変です
ちょっと思う事あって自閉症疑いを思ってて近々病院行きますが
不安しかないです
もしそうなら…育てれる?分からんです

保育園に通ってますが帰宅後かなり辛くて最近では何もやる気が出なくてご飯手抜きしてます
旦那は理解してて、文句一つ無くて助かってます
辛くて泣き酒なって沢山吐いたり…
私は子育て向いてない気がします

たまにTVで出たりする凄いママさん特集みたら何で?
同じ人間なのに何故私出来ないの?
って見るのすら嫌になって…
趣味すらないインドア派なのでネトフリや、ネットが
有れば過ごせます
たまにお出かけも大好きですが今はコロナ禍なので自粛してます
最近楽しくなくて、子ども育てれる自信がないなって思ったりします

育児ノイローゼって産後すぐ出る現象と思ってましたが
今更でたりしますか?

コメント

もこもこにゃんこ

毎日お疲れ様です💦
それだけ大変なら、もしかしたら何が発達に特性あるかもしれないですね。
病院に行った時に何かアドバイスとかもらえると良いですね。

うちは多分グレーだと思います。今詳しい検査の結果待ちです。
癇癪で、ギャーギャーなってるの本当疲れますよね😓
精神的にやられます💦
結構、きつい口調になったりしちゃってます😭
TVのすごいママさんは別世界の人ですよ😂😂
周りのママ達は本当に優しくてすごく見えるんですよね。

コロナのせいでお出かけも出来ず、ストレス溜まるし、子供も余計に怒りやすくなってる気がします💦

育児ノイローゼはいつでも起こると思いますよ。
無理せず、手抜き出来るところは楽して行きましょ〜😊
我が家も今日は手抜きで冷食のピラフでオムライスです👍
子供は大喜びですよ✨

  • レモン

    レモン

    やっぱり自閉症でなくても、発達とか何かありそうですよね…
    旦那には気にしすぎって言われて
    でも思い当たる節があって…
    病院行くのも緊張します。

    検査はどんな事されましたか?
    問診とかはある程度想像できますが…

    ですよね精神的に最近やられてます…
    私もかなりキツイ言い方でヒステリックみたいだと旦那に言われてしまいました…
    分かります周りのお母さんたちは優しくて素敵な人達で眩しいです

    • 9月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    誰しも特性はあるので、それで生活に支障があるかどうかですよね。
    うちは初めは市の発達相談に行ってアドバイスもらったりしてました。
    しばらくして、病院にも行きました。
    詳しい検査は小さいうちはIQが低く出ちゃったりもするのでなるべく年齢上がってからやりたいと言われました。
    なので簡単な質問や絵を描くとか片足で立つとかやってました。
    今回は就学前健診の前に詳しく知りたかったのでWISC検査してもらいました。

    周りのお母さんが女神のように見えますが、向こうも同じように思ってる事もあるので、意外とみんな家では怒鳴ってたりしてる…と思って自分を励ましてます😅

    • 9月16日
野沢菜大好き

育児ノイローゼっていつでも起こると思います。私も実際、上の子2歳下の子1歳の時になりました。
今現在もそんな感じの時あります。
ギャーギャーやられると耳を塞ぎたくなったし、1人になりたい、消えたいと思うこともありました。
怒鳴ることも日常茶飯事でした。
他のママさんはできてるのにとか、子育て楽しくない、子どもから逃げたいって思うことありました。
耐えられなくなって、自殺未遂みたいなことになってしまったので市の保健師の方に相談したりしました。
そこでやっぱり、鬱っぽいからと病院で抗うつ剤と抗不安薬出してもらって服用してました。
後は一時保育使って出来るだけゆっくり過ごすようにしてました。

  • レモン

    レモン

    いつでも起こるんですね…
    当てはまる事ばかりで早めに病院など行こかなと思います

    • 9月16日
きなこもち

育児おつかれさまです。
私は育児ノイローゼは育児していればいつでも起こると思っています。

お子さんはおしゃべりは得意ですか?うちの息子は喋れず、人に何か伝えるのが苦手で、伝えられないストレスから暴れまくっていました。最近はうるさいくらいに喋るようになり、行動は落ち着いてきました。もし病院で自閉症と診断されても行政がサポートしてくれると思います。

テレビのすごいママさん特集は、違う星の生き物特集くらいの気持ちで見ています。私には真似することはできません🤣

  • レモン

    レモン

    そうなんですね

    しゃべりは苦手?かなと感じます
    まだまだ宇宙語が多くて
    何をはなしてるかさっぱりわからないです
    ハーフちゃんで保育園では外国語、家は日本語と使い分けする環境下ですが
    何言いたいかさっぱりな時
    キチンと話して分からんよ!
    ってキツく最近は怒ったり無意識のうちにしてて
    後々何故そうしたのかすら理解できなくて…

    そうですよね
    TVのママさんは凄いですよね…
    保育園行って、専業主婦で平日余裕ある時間確保してますが
    最近何故か小さい事にもイライラが止まらず
    最低限のことを子育てして、子どもと距離とって見守る事したりしてますが酷いですよね…
    TVのママさんとは掛け離れてて脱力感半端ないです

    • 9月17日