※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

idecoよりも共済貯金を優先してください。公務員で時短復帰するため、両方は難しいです。共済貯金の利率は0.8%程度です。

idecoと共済貯金、どちらを優先してやるといいですか?

公務員です。時短復帰するので両方やる余裕はありません。
共済貯金は今のところ利率は0.8%くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

節税も考えたらiDeCoじゃないですかね?🤔
もちろん商品やかけ金にもよるでしょうけど🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

公務員です。idecoまだやってませんが60歳まで引き出せないの使い勝手が悪いなぁと思っています。制度上確実に老後資金確保するためなんでしょうけど……あと公務員だとそこそこ退職金があるのでiDeCo受け取り時に結構課税されてしまうのでは?という懸念もあり……(このへんはまだよく調べてないのですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額からお察しいただけたかもしれませんが、私も公務員なんです。
    idecoの受け取りは一括ですか?年金形式もあるのでしょうか?
    たしかに退職金も減っていくとは言え数千万単位であるので節税という意味で果たしてどれだけ出来るのか…難しいですね。
    受取時のことはまったく頭にありませんでした💦

    • 9月16日
ほしこ

共済貯金を何目的でやるかかなぁと思います。
今後60歳になるまでに引き落とす可能性があるなら共済貯金かと思います。
時短勤務ならiDeCoの節税効果もそんなに高くはないと思うので...

ちなみに少額で両方やるという選択肢はないですかね?
iDeCoは5000円からで、共済貯金は私の前の職場は最低1000円からだったので、いくら掛けるご予定なのかは分かりませんが、月1万なら半々にするかと思います。それより多いならだいたいiDeCoと共済貯金が4:6くらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変勉強になります!
    節税効果を考えつつ共済貯金するのもありですね!思いつかなかったご意見ありがとうございます。

    • 9月16日
とんちんかん

私も公務員です。子どもは二人予定なので、次復帰したタイミングでとりあえず少額からideco始めようと思ってます😀
公務員もideco出来るようになった年に、株が趣味だった上司にidecoめっちゃおすすめされました😂

3人目の予定があるならidecoは、育休全て取り終えてからの方が手数料など無駄ないのでは、と思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変勉強になります!
    3人目はひょっとすると3年後くらいに…と考えています。
    それならそこまでは共済貯金一本でいって、最後の育休後に始めた方がいいかもしれません。
    手数料のことなども抜けてたので大変参考になりました。

    • 9月17日
鬼のパンツ

今は育休中なのでとりあえず共済貯金月8万やってます(^^)
復帰してからiDeCoにしようかと思いますが引き出せないのがネックなので
NISAをしようかなと思ってます。
少額でやるならばiDeCoでもいいと思いますが!
家計に余裕がないので引き出せないって思うと不安でiDeCoなかなか踏み切れません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、何があるか分からないですもんね💦育休中でも子供の入院など予期しない出費ありました。
    NISAはさらに難しそうで手を出せなかったですが、これを機に少し勉強してみようかと思います。

    • 9月17日