![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(否定的なコメントはご遠慮いただけますと幸いです)皆様は、義実家に…
(否定的なコメントはご遠慮いただけますと幸いです)
皆様は、義実家にテレビ電話かけておりますか?
かけていらっしゃる方は頻度どのぐらいでしょうか?
産後退院してから、毎週末義実家にテレビ電話をかけています。
出ない時や、義祖父母がお風呂に入ってていないときも待ってないといけなく、娘の機嫌も悪くなりかわいそうに思えてきます。
みてねにも写真は毎日あげているので、
せめて電話は月に1回にしてくれると嬉しいなあと最近思っています。
主人が一人でかけてくれれば良いのですが、
子供がぐずることが多いので私も参戦しないといけなく家事が全くできずです。
私自身の心が狭いだけなのかもしれませんが、
個人的に週末来るのが億劫なんです。。
お話聞いていただき、ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ほぼ毎日旦那が息子と一緒に5分ほどテレビ電話してますよ😊
私はその間に家事したりで、電話に出ることはほぼありませんが。笑
私の実家は近く、よく顔を出すので、義実家にも顔見せてあげないとと思ってます🙌
なぜご主人一人でかけれないんでしょうか??
確かにその間の時間奪われるのは嫌ですが、長電話でなく週に1回ぐらいなら、付き合ってあげたら良いんじゃないかなとは思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はテレビ電話は1度もしたことありません笑
毎週末はストレスになりそうですね!こちらの生活リズムもありますし💦
そういう場合私は大抵子供を言い訳に旦那に伝えてもらいます😂子供が待っていられないので機嫌がいい時に〜とかその分機嫌いい時の動画沢山送りますね〜とか!その時間子供を寝かしつける、お風呂入れるとかリズムがついてるとかなんとか言わせます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
そうなんです、、その電話が終わるまでお風呂に入れられずストレスで、、😣
コロナ禍で中々会えないので、会うまでやり続けると言ってるので恐怖です😨
次の日になったときは、電話の任務が終わるまで主人はそのことしか考えてくれないのでイライラしてます、、
子供を理由にしてみたんですけど、聞く耳持たずなんですよね😇- 9月16日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
毎週末!そりゃ疲れるはずですよ。
義実家とはテレビ電話はかけてないです。向こうが使いこなせてないので、LINEも音声だけです。
実家とはテレビ電話しますが、月1〜2回ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
そうなんです、、楽しみの週末が、今は億劫な週末なんです😭
わざわざ孫が産まれるために、テレビ電話の練習もしていたようで😢
私も月1,2ぐらいが良いですーーー- 9月16日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
義実家とテレビ電話しません。みてねには同じくほぼ毎日写真をあげています!
自分の祖父母からは2日に1回ほど電話が来ますが、娘が泣いてたりすると出れないので、出るのは週1くらいです。
電話ってメールと違って、その時間をまるまる取られてしまうので億劫ですよね。お気持ちお察しします🥲
旦那様に家事ができないこと等を伝えて、相談してみてはいかがでしょうか?旦那様はなんといっているんですか?
1人で電話して欲しい、家事が進まない、娘の機嫌が悪くなり可哀想、せめて月1にしてほしい、、
伝えてみても解決しない、又は今の状態を続けるようとするのならば、私なら月1だけ電話に出てそれ以外は電話に参戦しないかもしれません。こっちも暇じゃないし、、😂
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
namiさんも同じように毎日更新されてるんですね!お互い大変ですよね😢
またご理解いただき、ありがとうございます😭
娘の機嫌が悪くなるからかわいそう😢とは伝えたことあるのですが、明らかに不機嫌になりまして😇
本人曰く、コロナ禍で会わせられないから会うまでやり続けると😇
何回か電話出ずにやってみたんですけど、娘がギャン泣きしてるとほっとけなくて参戦してしまってる状況です、、- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく毎週末です😅
わたしは苦痛に思ったことは無いですが、旦那様がどれだけ主体でやってくれるか…では無いですかね?
(うちはグループLINEで私がカメラ係のみで子を映し、話を振られた時しか会話に参加してないです😂主人は自分を映しながら義両親と会話)
グズっても1人で対応してもらうのが良いと思います!泣いてぐずってる時もありますけど、わたしは何もしないです。祖父母からしたらそんな姿も可愛いのか楽しそうですよ…笑
タイミングが合わない時はまた来週ね!で良いのでは?
そこまで合わせる事無いと思います。
手を抜いて参加が嫌なら
私いないとダメ?忙しいんだけど!って旦那様に相談してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
前までは授乳終えて機嫌の良い時に!って頑張ってたんですが、一度だけこの電話関連で喧嘩し、今は主人が主体的にやってはくれてます。
ただ機嫌悪くなったら、助けてと、、😣
何回かぐずったときもあるのですが、せっかくの電話なんだからぐずったのは可哀想。機嫌良い時にかけたいと😇
娘の大好きないないいないばあも、付けてるとそっちに目線がいって電話のほうを見ないと言われて、娘もあまり電話好きじゃないんですよね😥
今週末から、更に手を抜いて、フェードアウトしてみようと思います😣- 9月16日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
うちはテレビ電話かけた事ないです😅
義父母はガラケーなのでスマホ使えないし、近距離なので時々会わせるくらいです💨
実親は2人ともスマホで遠距離なのでほぼ毎日テレビ電話してます👏
毎週末だとストレスになりますね😓💦
旦那さんに頻度を減らすよう提案してみるか、ダメなら1人で責任もって電話してもらう🙋♀️
それでもダメなら子供の生活リズムを理由にして少しずつ頻度減らしていきます💦
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
実親であれば気が楽なのですが、義実家なので気持ち的に億劫で😥
そろそろ週末くるのが楽しみじゃないので提案してみようと思います🥺
子供の生活リズム崩されるのが本当に嫌で、、- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テレビ電話したことないですね。写真すら送ったりしないです!みてねもしてません笑
毎週末でも苦痛ですよね、、わたしは絶対いやです!!週に1回くらいなら良いでしょって言われても無理ですねー😔
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
退院したときは会えないし、、と思ってたんですが、今は当たり前だと思ってるようで😣
来週も電話待ってるね!!
って言われるので、え???😇ってなってます- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かけてません。たまに主人がかけてますが、私は絶対映りません😅笑
まぁ、月1で会うので、テレビ電話なんてかける必要ないんですけどね😑
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
主人が抱っこすると落ち着かない且つ泣くので、私が抱っこしないといけない状況になっております😢
たしかに月1であれば、かける必要ないかもですね😯- 9月16日
![フワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フワ
えっ、、、みてね毎日あげてるんですか?週末にアップでいいのでは?もう9ヶ月ですもんね?😅
あちら側も通知来て苦じゃないのかな…私なら通知うるさいと思うのです週一とか月一にしますね、て言って楽します
私も毎週疲れてる時もきたりして面倒だったので気持ちわかります。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
自分の記録として毎日あげているのですが、期待されて苦痛になってきました😢
でも通知が!って言うのいいですね☺️使ってみます!!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
毎日!!!すごいですね😯!!
ももさんと同じく、自分の実家には良く帰ってるので、義実家にも、、とは思ってるのですが気持ち的に😣
娘が電話でじっとしてられず、機嫌が悪くなるのが嫌なようで一緒にいて欲しいと言われています。。
仰る通り、週1ぐらい頑張れば良いのですが疲れてしまって、、という感じです😥