
育休延長と保育園入所について相談中。一次調整をスキップして二次調整に応募してもいいか、会社に知られずに申し込む方法について悩んでいる。保育園申込書のコピーは表面だけで大丈夫かどうかも不安。
育休延長したいと思っています😣
批判はご遠慮ください…😰
4月生まれなので4月の一斉入所に申し込まないといけないのですが一次調整には申し込まず二次調整だけに申し込んでも良いですかね?
人気園に申し込むつもりではいるのですが一次調整に申し込んでもし内定してしまったらと思いまして😥
あと、会社にはわざと落ちたとできれば気づかれたくないのですが夫婦共にフルタイム正社員なので4月に落ちるわけないとか思われますかね?😖
一次調整に申し込まないのもよく思われないのかな…💦
また、会社に保育園申込書のコピーを渡さないといけないのですが表面だけで良いですかね?
裏面と二枚目とかは利用調整に対する質問事項が載っているのですがそこに育休延長が可能であり保育園入園の優先順位を下げても良いという欄にチェックしたら内定しづらいと役所の方に言われました。
でもそこにチェックして会社に見られたら気まずいなと思いまして💦
会社はおそらくハローワークに提出しないといけないのでコピーがいると言っていると思うのですが表面しか必要ないですよね…?
知ってる方教えて下さい🙇
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
市によって違うと思うので、〇〇市です!って書かれると求めている回答もらいやすいと思いますよ☺️

退会ユーザー
人事の方からすると「あれ?秋の一斉申し込みしないのかな?」と思われるとは思います(^^;
0歳児クラスの4月は1番入りやすいと思うので、0歳児4月に落ちて、翌年の1歳児4月に受かって入園出来た!となると、あぁ、去年はわざと落ちたんだなー!と勘づく可能性はあると思います(^^;
コピーに関しては、表面だけで良いかは会社に聞いてみないと分からないかと思います💦
-
ママリ
やっぱり勘づきますよね😅
秋の申し込みは聞かれたら忘れてましたと言おうかなと思ってます😅- 9月16日

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで育休延長しようと思ってます。上の子は認可保育園に通ってるので同じ所に出して4月から復帰考えてましたがコロナ禍だし、最後の育休になると思うし、と色々考えて延長することにしました😅
私の自治体では育休延長希望者には減点があり育休手当も延長できるように不承諾通知も貰える。下の子が2歳になるまでは上の子も退園しなくて良いという好条件でした🙆♀️
-
ママリ
同じ方いらっしゃって嬉しいです!
下の子が2歳になるまで退園しなくて良いのは嬉しい待遇ですね!
結局昨日役所に聞きに行きました!
二次調整の申し込みで問題ないみたいなのと申込書のコピーも表面だけで良いらしく懸念していた部分は解決できました!
- 9月18日
ママリ
わかりました!
ありがとうございます!