![ぶーらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出先で抱っこ紐を使う際のコツについてアドバイスいただけますか?赤ちゃんを寝かせずに縦抱きのまま装着する方法が知りたいです。
出先で抱っこ紐使ってる方、どうやったらうまく付けられますか?
まだ家でしか使ったことがないんですが、いつも布団やソファーの上に寝かせてから抱っこ紐を装着してます。
車は軽なので寝かせられるスペースもほとんどありません。病院で膝の上に寝かせて付けてる方を見たことがあるんですが、私は背が低くて膝で寝かせても赤ちゃんが大きいのではみ出てしまいます。
それとも寝かさないで縦抱きのまま装着するんでしょうか?グレコのルーポップゼロCTSを使ってるんですが、赤ちゃんを入れてからカチャっと留めるところがありまして、縦抱きのままそれを留められる自信がありません。
ベビービョルンの抱っこ紐は縦抱きのままスポッと入る感じなので、出先用で買おうかなとも思ってます。
出先で抱っこ紐使われてる方、アドバイスいただけないでしょうか。
- ぶーらん(8歳)
コメント
![梨果](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨果
わかりにくいかもしれませんが……
私は、エルゴでしたが、腰ベルト装着してから子供を抱っこ。肩紐?肩ベルトをつけて後ろに手を回して肩ベルトのバックルをとめてます😳❗️
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
私はエルゴでエルゴも赤ちゃん入れてからカチっと留めないといけないものでした‼︎
車も軽でミラココアなのでかなり狭いですが生後1ヶ月くらいから助手席などに寝かせて装着してましたよー^^
3ヶ月ですともう首も結構しっかりしてくる頃だと思いますし大変ですが慣れですかね(^^)頑張ってください♡
ちなみにベビービョルンの抱っこ紐友達が使ってて便利そうでしたが4、5ヶ月頃には子供がもう重たいからとエルゴに変えてたので、種類によるかもしれませんがもしかしたらもったいないかもしれないです^^;
-
ぶーらん
何回もやってれば慣れますかねヽ(;▽;)ノ
抱っこ紐使う時はたいてい1人で出かける時なので、子どもが泣き出したらパニックになっちゃいそうで…こればっかりは何回も練習するしかないですかね(^_^;)
ベビービョルンはあまり大きくなると使えなくなってしまうんですか??
今買っても結構赤ちゃん大きめなので意味ないかもしれないです。- 10月1日
-
ぷぷぷ
私の友達が持ってたのは肩のみで支えるタイプだったみたいで子供が成長したら重たくてしんどいって言ってました(^^)腰でも支えられるものなら問題ないと思います♡
- 10月1日
-
ぶーらん
ベビービョルン見てみたら色々と種類があるんですね!どのタイプでもスポッと入るような感じなので検討してみます(^ ^)
- 10月2日
![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたん
わたしもエルゴでしたよー☺
エルゴは使いやすいですし
不器用な私でも使えました(^^)
-
ぶーらん
みなさんエルゴ使ってますよね!でもやはりお値段が高くて…(・・;)
- 10月1日
-
みーたん
ヤフオクで新品で6000円で
この間売ってましたよ!!- 10月1日
![☆アンパンマン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆アンパンマン☆
私は自分でエルゴを買ったのですが、子どもが小さいうちは一人で装着が難しく、そんなときに友達からベビービョルンのお下がりを頂き、使ってみるとすっごく使いやすかったので6ヵ月になるくらいまで愛用していました。6ヵ月になった現在はエルゴに変えてみましたが、ベビービョルンは一人でも出先でも全然装着簡単でオススメです!!
-
ぶーらん
やはりベビービョルン良さそうですね(^ ^)でも使える時期がそう長くないみたいなので悩みどころです…
- 10月1日
ぶーらん
腰ベルト付けて抱っこしてリュックみたいな肩のやつを付けるところまではできるですけど、その後に子どもと私の間にあるカバーみたいなのをカチャっと付けなきゃいけなくて…暴れてうまくできません( ; ; )