
実親や義親と同居している方に、昭和的な亭主関白な実父や義父との関わり方についてお尋ねします。私の実父は頑固で、子どもたちにも厳しく接し、怒鳴ることが多いです。同じような経験を持つ方は、どのように対応していますか。
実親、義親と同居している方に質問します。
実父、義父が昭和ならではの亭主関白頑固親父の方
実父、義父との関わり方はどんな感じでしょうか?
私は実家で同居しているため、実父が亭主関白頑固親父で
ほとんど実父には口答え反発ができません💦
そんな事で怒鳴るか?ってことや、いかにも実父の言う事が正しいなど
いろいろあります…
私だけにならいいですが、私の子どもたちにもそうです💦
挨拶しなかったら怒鳴る、大声出して遊ぶと怒鳴る、
おもちゃで遊んで散らかすと怒鳴る、ご飯、飲み物こぼすと怒鳴る
などなどその他もありますがこんな感じです😅
もちろん機嫌いい時は一緒に遊んだりしてくれますが、
いつ怒られるかビクビクしながら過ごしてます💦
最近はまた怒っとるわーとスルーしていますが
もちろんストレスになることもあったりなかったりで…(笑)
同じような方はどんな対応してますが?
- みあ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

ᓚᘏᗢ
義実家同居してましたが義父は亭主関白っぽくはなかったですね!

みっき(´-`)
真っ当な理由で怒るならいいのですが
気分次第で怒ったり遊んであげたりするお父さんの近くで育つと
人の顔色ばかり伺う子供になりそうで心配ですね
コメント