
釣りに行く際の準備や後輩へのお礼についてアドバイスを求めています。ライフジャケットや熱中症対策の他に必要な準備はありますか。お礼には何が良いでしょうか。
釣りに行ったことある方、釣り好きの方教えてください!
息子が釣りに行きたいと言っていたんですが
旦那は釣りしないのでする機会もなく…
そしたら旦那の会社の釣り好きの後輩が
一緒に連れて行ってくれることになりました🥺
私と次男はお留守番で旦那と上2人で行きます!
ライフジャケット着せるのと、熱中症対策するのと
椅子を持って行くのは考えてるんですが
他に何か準備した方がいいことありますか??
それと会社の後輩にも何かお礼したいんですが
何がいいですかね?
お昼ご飯ごちそうするのと
あと何か釣りに使うものとかでも
もらって嬉しいものとかありますか?
- ままり(4歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが釣りに興味ないのであれば子供達メインでできると思うので
ライフジャケットで大丈夫だとおもいます!!
旦那さんに絶対目離さないように見えてもらうしか無いですね🙂
お礼するならご飯奢るのがいいかと…釣り用品はこだわりあったりするからです💦

うる
日焼け止めも用意した方がいいですよ!あとは簡易テント持って行ってます!お子さん連れだとよく見ますよ🙆♀️
釣り用品は糸とか針は消耗品ですが釣り好きな方なら既に大量に持っているし、好みもあるので特にいらないかな、と思いました!
-
ままり
日焼け止め!確かにいりますね!
テントもあるので持っていかせます✨
釣り用品、好みとかもあるんですねー😳全く無知なので他のものにします✨- 9月16日

はじめてのママリ🔰
子どもってやりたい!と言いながらすぐ飽きたり、釣れない時間が長くなると飽きちゃうので
テント持って行っていいところならテント持って行って
飽きたらテント内で遊べるように小さめのおもちゃやおやつを持って行くのも良いと思います😊
後輩にはご飯奢るのと、その場でコーヒーとか飲むなら奢るとかでいいと思います♬
-
ままり
確かに、すぐ飽きちゃいそうですね😂特に娘は😅
おやつとかおもちゃも持っていかせます!
プレゼントとかではなく、その場その場で負担するよう旦那にお金渡しておきます🙌- 9月16日
ままり
ありがとうございます!目を離さないよう伝えておきます😊
ちょっといいご飯でも食べて帰ってもらおうと思います☺️