

はじめてのママリ🔰
産前は希望すればギリギリまで働いてもOKです☺️
11月から産休なら11月分の社会保険料は免除です😊

ユウ
予定日3日前まで働きました😊必ずしも本人の希望が通るかはわかりませんが😅
産後休も早めに切り上げましたが、働かなかった日のみ手当が出てます👌🏻
免除は確か月末に産休入ってたかどうかだったと思います🧐

01xchi🔰
産休が月末最終日に当たればその月の社保は免除になります。私も9/30から産休なので9月分は免除と言われてます。
12/1から産休よりも会社と相談して可能なら有給消化+11月末から産休がいいと思います🤔
コメント