※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テルリ
妊活

9/15に少量の出血があり、妊娠の可能性が気になります。着床出血か普通の生理か、ご意見を聞きたいです。

生理予定日9日前に少量の出血がありましたがこれは着床出血でしょうか?

生理予定日は9月24日でしたが、今日9月15日に茶色で少量の出血がありました。
前回の生理日は8月22〜26日で、もし妊娠していたら今日9月15日は3週3日目にあたります。

前回生理終了日の8月26日以降や、生理前の8月22日以前も性行為はしていましたが、いずれも避妊具を装着しています。

9/1(水)気持ち悪さ、吐き気、夜は頭痛。
9/2(木)37.1度の微熱。夜は水下痢。
9/3(金)37.1度の微熱。コロナウイルスの抗原検査結果は陰性。おそらく胃腸炎との診断。
9/4〜9/6まで、続く微熱。
9/7〜9/13まで、36.7〜37.1程度を行き来。
9/14.15は胸の張りの痛みを強く感じ、15日に少量で茶色の出血あり。

出血確認後は胸の張りの痛みはあるまま、下腹部が張った感じがします。

本当に普通の生理が少し早くきただけなのか、それとも着床出血の可能性があるのか、少しでも第三者からのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

うまる

避妊無しの仲良しはしていないのですか?
全て避妊有りの仲良しであれば、無くはないですが妊娠してる確率は低いと思います😖

はじめてのママリ🔰🕊

着床は排卵してから10日後なので微妙なとこだと思います😅
妊娠のような症状も早くて生理予定日1週間前なので少し早い気がします。。それ以前のは気にしすぎか風邪か…
避妊してるなら尚更違うかと。。