※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での指摘は、集団行動に苦労していること。発達障害は否定されたが、心理士との連絡が必要とのこと。金曜日に夫と話し合う予定。

今日幼稚園からお話があるとのことで幼稚園に行ってきました。

園からの指摘は発達についてでした。
今はプレで週1回通っています。来年から毎日登園か週1登園かを選べるアンケートがあり私は毎日登園で希望を出していましたが今の発達状況だと毎日は厳しいのではないかとのことでした。
気になるところとしては、みんなが紙芝居を見ている時に一緒に見られず遊んでしまったり、朝の会でお返事がわりに叩くタンバリンが叩けないなどの主に集団行動に関することでした。
一通り話を聞いた中でとりあえず園が言いたいことをまとめると、お話はできており、1人遊びも上手でお友達との協調能力もあり発達障害は考えられないものの、名前を呼んでも振り返らないことがあったり、上で言ったようなみんながしてる時にできない、集中力がない部分が気になっている。一度心理士さんによる検査を受けていてなんの問題もなく療育も必要ないとの診断を受けているが園長としては療育に通うべきでなんの診断もつかないのは母親である私が園側に言われたことをそのまま伝えられておらず心理士さんが正しい息子の状態を把握できていないことと心理士さんが園での生活を見ていないからだとのことでした。
他の方もしていますが心理士さんが良ければ園への見学に来ることも考慮に入れていただき、心理士さんに直接私(園長)がどのようなことが気になるのか連絡するから連絡先を教えてください。と言われました。
保健師さんに確認しましたがそのように園側と心理士さんが個人的にやり取りする例はなく個人情報やプライバシーの部分からも園側から書類や書面にして親に送り親から先生に提示する場合が多いそうです。
園長先生に書面にしてくださいと頼みましたが、お母様が私が言っていることをメモすれば良いのではないのですか?と言われ、それだと偏るのでと言いましたが、お母様がそのままをメモしてくだされば良いと思います等言われました。
また、見学に来るのは特例であり今の息子の状態だとそれをする状態にはないです。

金曜日に旦那と改めて話し合いに行きますがよくあることでしょうか?

コメント

ゆう

何歳のお子さんのことになるのでしょうか?お子さんの性格やプレに通うことでの環境変化で…ということもあるので、自治体の保健師さんにも相談されてみてはいかがでしょうか?1週間に一度で発達の所見を指摘するのは、ちょっと違いますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳児クラスの子です。
    まだ通い始めて半年経ってません。
    保健師さんにも相談しましたがそんなの聞いたことないと言われ話し合っても駄目だったらやめるべきとも言われました。

    やってもないことも無理だと思うと言って除外させられるのが辛いです

    • 9月15日
  • ゆう

    ゆう


    半年も経過していないのに指摘って、園側が変わっているようにしか見えないですね。目立った発達部に指摘されたりとかがないのであれば、幼稚園に対してクレームですよね。
    プレであれば母子分離とかではないですよね?それでも酷なことを言ってくるようであれば、幼稚園の規模にもよるかもですが役所にも相談してみましょう?お子さんは、プレに通うこと楽しめていますか?きっと初めての集団で不安や緊張はあるかもしれないけどお子さんを信じて決めていかれることが良いと思いますよ。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三連休とか大型連休も休みになるので数えたら10回も行ってないと思います。
    言ってくるのはいつも園長先生で担任の先生はなんだかんだ理解がある感じなんですよね…。
    母子分離がわかってないのですが息子は1人で通ってます!
    プレに通うこと自体は糧になってるみたいで苦手だったお片づけもてきぱきしてくれるようになりましたし、幼稚園で覚えてきた歌も歌ってくれます。行きは涙目だけど帰ってくる時はいつも笑顔なのでそこは安心しています。

    • 9月15日
  • ゆう

    ゆう


    それであれば、お子さんの成長に合わせていざとなったら転園も出来ますし今はプレに通う日は別室で活動は見せてもらえないのでしょうか?もう少し幼稚園と掛け合いしてみると良いと思います!、ママさん負けないでくださいね。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど隠れて見てるのも1つの手ではありますよね!
    もう少し幼稚園側と話し合ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月15日
あちゃん

なんか園長の対応が異常な気がします😭
そもそも1歳児クラスの子に集中力や集団行動を求めるなんて無理です。
ずっと保育園に通ってて毎日やっているなら多少話は別かもしれませんが、半分くらい慣れの問題な気がするので🥺

個人的にはその園長に預けるのも気が引けるので、他に園があればそっちを選んだ方がいい気がします😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😢
    まだ半年も通ってなくて週1回3時間なんです。
    三連休だと休みになるし、夏休みもあったので通い始めて3ヶ月回数にすると12回くらいですかね…でもゴールデンウィークとか三連休含めると10回も行ってないかもです…。

    担任の先生と園長の言ってることが違うくて、保育園のことで市役所に聞きに行っても諦めた方が良いって言われてるし幼稚園も抽選でやっと勝ち取ったので嬉しかったのですがまさかの落とし穴でした

    • 9月15日
deleted user

よくある事でしょうか?という質問ですよね。
我が家も含め、周りで聞いたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    聞き方悪かたです。
    どう思いますか?
    私も聞いたことなかったです😭

    • 9月15日
ポン子ちゃん

うちは1歳半検診でお話が出来ずひっかかり、半年に1回心理士さんと面談をしていました。うちは保育園に通わせていましたが、たまに区の保育センターが保育園を視察?見学にくることがあるのでそのタイミングで息子の園での様子などみてもらったことはあります。あと保育園で出来ないこと出来ることなど箇条書きにしてもらい、心理士さんに私経由で渡したこともあります。
保育園での見学は4歳は過ぎてたと思います。2才ではまだ早いような気がしますし、なんとなくその幼稚園に子供を預かってほしくないなぁと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半検診も何も問題なく、心理士さんと面談しましたがそれも問題なく駄目押しで保健師さんにも見てもらいましたが何も言われませんでした。
    療育もこちらから言いましたが必要ないと言われましたし、お母さんがどうしても心配ならこちらから連絡します。と言われたくらいで再診も言われませんでした。
    保育士さんと心理士さんで息子さんのことをやり取りするってありますか?そう言うのよくあるって言われたんですが保健師さんにはないって言われました…。
    ほとんどの子がグレーでも3歳〜4歳までは様子見ると保健師さんも言ってました。
    保育園激戦区で幼稚園も抽選でやっと入れたので手放し難かったですがやっぱり辞めることもかんごえたほうがいいですよね😭

    • 9月15日
I&S&K

うちの園は心理士もそうですが療育や主治医とも連携をとり、園での子供についてを共有してもいいかの同意の書面もあります。なので親を通じて伝えるとがなく、心理士さんが園に出向いていたりまたは園での様子も心理士さんに伝えてくれています。

連携してないのが驚きでした😱

前列にないから出来ないっていう心理士って要するに仕事増やすなよに聞こえますし、幼稚園も書面書くの面倒だからと親任せって感じます😖本当に、プロ意識薄って感じですね😅

子供の事を考えたら、心理士が園に行って様子みたりするのはプロとしてあるべき姿だし幼稚園もプロとしてお子さんの日常を伝える義務があると思います🥲

特例とか今までしたことないからとか、時代遅れにもほどある気がします😖

そんなことが良くある事かは分かりませんが、うちの周りでは一眼となって子供を思ってくれているのでありません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園ではそのような同意書はありませんでした!
    あるところもあるんですね。

    前例がないと教えてくれたのは保健師さんで心理士さんがしたくないとは言っていません!できるにはできるけどそこまでするほどの状況というか息子の様子ではないという感じみたいです。
    それでも要請があれば来てくれることはあるみたいです。

    なんせ、プライバシーとか個人情報の面で心理士さんと園長や先生間でのやりとりはしないと言うのは聞きましたが連携できるならしていくべきですよね!
    福祉の面から見ても孤独で頑張ってる家族もあるしそう言うのがあれば助かるのは間違いないです!

    • 9月15日
  • I&S&K

    I&S&K

    そうなんですね!
    保健師さんなら、役所なので有り得そうですね😓
    ルール曲げないですもんね!

    その行かなくてもいいって言う基準ってなんですかね🤔別に見に行った所で問題ないように思います!

    自分の考えを再確認すればいいですし、見ての結果なら園側だって納得してくれるのでは?

    必要だっていう園も必要ないっていう保健師も結局は証拠を揃えられないわけだから、相手を納得させるだけの証拠ださないといけないのにお互い擦り付けて言い訳してるようにしか思えないです😓

    そうですね!周りが連携と
    る事でお子さんへの理解も深まりますしみんなが共有する事でお子さんへのアプローチ方法とかも統一できるので、それによりお子さんの成長が著しく伸びていくと思いますよ☺️

    元々集団でやれる事が目的なのに、保健師も園も方向が自分を守る事ばかりなので親としては子供の事を第1に考えてほしい事は伝えていいと思います👍

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに正直言うと擦り付け合いしてると思います。

    どっちもどっちで2歳半にもならない子供の状態を断定できないだけに見に行っても変わらないって言うのと見に来ないと分からないだろうって言うので対立してるんですよね。心理士さんはこの歳での診断はかなり厳しいって言ってたので行ったところでって気持ちがあるのはあると思います。

    4歳くらいになってからの検査でも遅くないって言う福祉センターと少しでも早めの診断をというか幼稚園側の意見が真っ向からぶつかってますよね😭

    その通りです!
    子供に集団生活を学ばせたくて少し高いお金払って通わせてるのにどちらも自分を守ることに固執してて嫌になります。子供第一が何よりですよね

    • 9月15日
退屈ガール

長男の時を思い出しました😥
2歳の時に幼稚園の親子教室に月1で通っていました。
じっとしていられない子でしたが2歳だしそんなもんだよねっと私は思っていましたが、願書をもらう時期になって「今すぐに集団生活をさせることがお子さんにとって良いか専門家に判断してもらうので願書の配布を保留にさせてもらいます」とメールが来ました…
電話でもないし5月から10月まで通ったのにいきなりの事で本当に驚きました。
その後連絡は一切無しで、家族に相談すると遠回しに断られたんだよーと言われ、その園は諦めて自分から親子教室もやめました。
まぁそんなこと言われた園に預けたくなかったので当時はショックでしたが今は良かったと思います!!
3月生まれなので年中からの入園でもいいかなぁと思っていたのですが、お節介な姉が他の幼稚園に願書まだ間に合うか電話してくれて、その園に今通っています😌
そこの園長に前の園に言われたことをそのまま伝えて、入園面接を2回やってもらったり心理士さんに相談したりして入園させてもらえました。
今でも他の子に比べたら落ち着きがないですが診断はついてないです。

悔しいと思いますが理解のある幼稚園に変えた方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然願書保留ってそんなことあるんですね…
    しかもそのあと一切連絡なしってかなり辛辣っていうか…

    他が見つかれば良いのですが保育園激戦区で順番が来ず市役所に行っても諦めた方が良いと言われて…幼稚園も抽選でやっと入れたところだったから手放し難いんです😭
    こんな幼稚園でもキャンセル待ち30人ほどいるらしいし多分他もそうなんだろうと思うと順番くるのかも不安です…
    やっぱり変えた方が良いですかね😭

    • 9月15日
  • 退屈ガール

    退屈ガール


    とりあえず行けそうな距離の園に電話で空きがあるか聞いてみるのはどうでしょう?🤔

    ちなみにうちの通ってる園は市と連携していて数ヶ月に1回、心理士さんの巡回がありますよ😌
    長男はその時に園の様子を見てもらいその後個別に面談をしてもらっています!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行けそうな距離の園のHPを見て回りましたがキャンセル待ちしかありませんでした😭
    明日色々電話とか試してみようと思います!
    結構離れた場所だとあるのですが…。

    きちんと市と連携して子供の状態を確認してもらえるのは本当に良いことですよね!
    私もそう言う園に息子を預けたいです😭

    • 9月15日
  • 退屈ガール

    退屈ガール

    この時期ですでにキャンセル待ちなんですね💦💦

    良い園が見つかることを祈っています😣🙏

    • 9月16日
りんご

心理士さんや保健師さんが園に見学巡回するのは良くいることですよ。ただ、勝手にするのではなく保護者の同意というか保護者からのお願いのような形です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくあることなんですね。
    保健師さんにはコロナの時期だしよっぽどでないと行かないと言われたので鵜呑みにしていました😭

    ちなみになんですが心理士さんと保育士さんで個別に連絡取り合うのもよくあることですか?

    • 9月15日
  • りんご

    りんご

    個別にと言うか親の同意のもと取ることはあると思いますよ。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    あくまでも保護者の同意のもとでなら大丈夫ってことなんですかね?
    私としては私自身も息子のことを知りたいので文章にして欲しいと思ったのですが私がメモすれば良いというところが理解できなくて…。
    もっと強気になって良いんですかね?

    • 9月15日
  • りんご

    りんご

    どう言うことを聞きたいかまとめて答えてもらう感じなら文章にしてもらわなくても可能ではないですか?口頭で話していることを文章にして欲しいと言うのなら必要ないかなぁと思うます。後々わかるようにしたいと言うのならボイスレコーダーとかで録音の許可をもらうとかでもいいと思います。
    強気というのはよくわからないのですが、園としてはその、心理士さんなどと繋がる許可をしてくれといっているところではないですか?でしたらお願いしてもいいと思いますよ。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず状態を診察をしてもらうだけでも2〜3ヶ月待ちが当たり前な中で見学となるとそれ以上に待つし、それなりの説得力が必要かなと思ってしまいました。
    園長からお母様の伝え方の問題で心理士には本当の息子くんの状態が伝わってないと思うので心理士と直接話したいと言われましたが私としても息子の状態を心理士さんとも旦那とも話し合いたいので電話で話す前にどのような症状で困っているのかを書面にまとめてもらい心理士さんにもこのような状況を伝えた上で園長と話して欲しかったので文章にして欲しいとお願いしました。
    また、前回診察を受けたときにこのくらいで発達検査を促すようならどこがどのくらい気になるなかを次回からは書面にまとめてもらった方が後から動きやすいと言われたので言ってしまいました…。

    以前質問した時に診断は心理士さんによるとの意見があったので心理士さん2名にそれぞれ診断してもらいましたがどちらにもこのくらいで検査をお願いする園があるんですねと言われたので安心していて見学は必要ない前提でしたがそう考えると見学してもらった方が説得力ありますよね…

    • 9月15日
  • りんご

    りんご

    診断に関しては心理士さんではなく医師しか出来ないので、もうそんなことなら心理士さんでも保健師さんでも直接話をしてもらってみてもらって逆に心理士さんや保健師さんから話を聞いたほうがわかりやすいかもしれないですよ。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え⁉︎診断は心理士さんがするって保健福祉センターの人にも園長にも言われたんですけど違う人がするんですか?
    確かにもう話してもらった方が早いですかね…。
    話し合いできそうなタイプでもなかったですし、、

    ちなみになんですが診断できないのに心理士さんが見にくるのはなんでなんでしょうか?

    • 9月15日
  • りんご

    りんご

    診断は医師しかできないですがその医師に様子を伝えたり医師がずっとお子さんを見ているわけにもいかないので。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりですみません。
    では、心理士から診察が必要と見なされた場合は病院紹介などをされた上で診察に進むが必要でないと見なされた場合はそこで終わりということでしょうか?

    • 9月15日
  • りんご

    りんご

    そうですね!次のステップに通院があります。そこで終わりというより経過観察は必要だと思います。

    • 9月16日