※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おのママ
子育て・グッズ

抱っこ紐は生まれる前に用意した方がいいですか?よだれカバーは3枚買ったけど…

ベビーカーは、生まれてから買おうと思っているのですが、抱っこ紐は、生まれる前に用意しておいた方がいいのでしょうか?抱っこ紐のよだれカバーは、替えを3枚買ったのですが…

コメント

deleted user

私は抱っこ紐先に買ってました!
ベビーカーは邪魔になるとかなんとか言われて(笑)
結局買っておけばよかったと思ってます。
私の場合、春生まれにしては
結構気温が高くて、
抱っこ紐暑がってたので…
抱っこ紐のヨダレカバーまだ一つも持ってません(笑)用意周到ですね!

  • おのママ

    おのママ

    ベルメゾンで可愛いのがあったので、つい購入してしまいました(*_*)通販は、よく使っているので、買いすぎてしまいますf^_^;

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    買った抱っこ紐に対応しないこともあるので要注意ですね!^^;
    今は通販でもカワイイの沢山ありますもんね♡

    • 10月1日
  • おのママ

    おのママ

    そうですよねf^_^;衝動買いは抑えなければ(*_*)

    • 10月1日
y

抱っこひもも産まれてからでも大丈夫だと思いますよ😊!
出掛けることも検診くらいしかないと思いますし😁

  • おのママ

    おのママ

    そうなんですね(*´꒳`*)旦那さんは、毎日家にこもっていては、いけないと、たまには外に出してあげたいねと言っていました(*´꒳`*)
    冬生まれなので、毛布に包んで連れた方がいいですよね?f^_^;

    • 10月1日
deleted user

どっちも生まれてからで大丈夫ですよ😃

1ヶ月検診までは、外出ませんし✨

  • おのママ

    おのママ

    そうですよねf^_^;生まれてから1ヶ月間は実家で、冬生まれなので、外に出さない方がいいですよね?f^_^;

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    というか、1ヶ月検診までは外に出さないのが基本ですよ😃

    • 10月1日
  • おのママ

    おのママ

    そうですよねf^_^;菌もらってきたら大変ですからね(@_@)

    • 10月1日
deleted user

カタログギフトついてくると言われ釣られてベビーカーだけ先買っちゃいました笑
買う時期悩みますよね〜(´・ω・`)

  • おのママ

    おのママ

    カタログギフトについてくるんですか?(*_*)
    何度かお店に見に行って、試着したり、ベビーカーを少し動かしてみたりはしているのですが、触るとより実感が湧きました(*´꒳`*)

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の購入した店舗では8月いっぱいまでに買うと3000円程のカタログギフトがついてくるってキャンペーンがありました(*´ω`*)
    他のベビーカーと比べるのも楽しいですし赤ちゃん乗せる妄想がはかどります笑
    大分怪しかったのか買う頃には店員さんに顔覚えられました笑

    • 10月1日
  • おのママ

    おのママ

    赤ちゃん本舗でチャイルドシート見てた時も9月いっぱいまでに買うとカタログギフトついてくるっていうキャンペーンやってましたが、さすがに邪魔なので、生まれる1ヶ月前にしようということになりました(笑)

    • 10月1日
はるちゃん

ベビーカーも抱っこひもも産まれる前に買いました。ですがまだどちらも使ってません。(抱っこひもは試しに1回使っただけ)
出かけることもまだそんなにないし、出かけても短時間でちょこっとなのでふつうに抱っこしてます。

  • おのママ

    おのママ

    そうなんですね(*´꒳`*)
    この前赤ちゃん本舗で、生まれて間も無い赤ちゃんを紐なしで抱っこしているお父さんがいたので、生まれてからでもいいのかな?と思ったりしたのですが…
    近所なら、たまには外に出してあげたいねと旦那さんが言ってたので…
    そう思うと、安定した紐があった方がいいのかな?とも思うのですが…

    • 10月1日
かもめ

私は抱っこ紐だけ産前に買っておきました😊!
1ヶ月検診後から少しずつ家の周りをお散歩するのに使っていました(*^o^*)
私は産後1、2ヶ月で人混みに連れて行きたくなかったので先に買っておいた感じです💦

  • おのママ

    おのママ

    なるほど…そうですよねf^_^;人混み…
    近所で昼間なら、人も少なく、ちょっとお散歩くらいなら、いいですよね(*´꒳`*)
    さすがに、生後1、2ヶ月はショッピングモールなどは連れて行けないですよねf^_^;
    たまに、そういう赤ちゃん見ますがf^_^;

    • 10月1日
  • かもめ

    かもめ

    上の子が居たりして、止む終えずって方は沢山居ますよね(>_<)
    ただ、お母さんの免疫があっても新生児も風邪は引くし、長時間の買い物は気が引けますよね💦
    なんせ、産まれる前の方がゆっくり選べますしね(*^^*)

    • 10月1日
  • おのママ

    おのママ

    そうですね(*´꒳`*)今、7ヶ月半ですが、既に歩き回るのがしんどいので、要るものだけピックアップして早めに揃えようと思います(*^_^*)

    • 10月1日
ちゃみこ☆

エルゴはネットだと偽物とか聞くのでお店でかいたかったので両方産前に買いました。
生まれてから買いに行くと夫がいても抱っこのまま買い物じゃ大変かな?っておもったので…
出かけないにしてもインサートにくるむだけでも泣きやんだりしました。
夏生まれなのもあり、抱っこ紐よりはベビーカーの方が使い勝手よかったです。
1ヶ月検診に一人で行くならどちらかはあった方がいいと思います。

  • おのママ

    おのママ

    自分の腕だけでは不安なので、支えはいりますよねf^_^;
    冬生まれなので、毛布に包んで…と思っていましたが、抱っこ紐だけは先に購入しようかな(*^_^*)

    • 10月1日
minomushi

抱っこ紐はもう買いました♡
1か月までは外に出ないのが基本ですが、家の中で抱っこマンだった時のために😂💦💦1か月すぎたら、上の子がいる家とかだと外に出ないわけにもいかないと思うので、絶対出てはいけない!という事もないとは思いますが、冬だとインフルエンザが怖いですよね〜😂😂

  • おのママ

    おのママ

    風邪菌とか怖いですf^_^;
    自分が小さい時も、3ヶ月まではあまり外に出さなかったらしいですf^_^;3月の末生まれですが、まだまだ寒かったそうで…

    • 10月1日