※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園での食事やお昼寝が個別順番制の園もあります。他の子の行動が気になる場合も。

保育園についてです!
来年入園に向けていくつか園見学をしています。
わたしのイメージではご飯やお昼寝はみんなで一斉にするイメージなのですが、2人ずつご飯を食べて食べ終わった子から順番にお昼寝をしますという園がありました。
ご飯中、他の子が遊んでたり少しちょっかい出したりしていて集中できないんじゃないか?という印象を受けました。
このような園って普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生が担当制とかだと
あるかもですね!

  • ママリ

    ママリ

    食事は担当制みたいでした!

    • 9月15日
愛

コロナでそうしてるだけだとかじゃなくてですか??

  • ママリ

    ママリ

    あえてそうしているのでコロナ関係ないみたいです!

    • 9月15日
ミッフィー

娘の園はみんなで、ですね☹️
2人ずつとか、最後に食べる子なんかお昼寝めっちゃ遅くなるし可哀想ですね💦

  • ママリ

    ママリ

    お昼寝って何分くらいするものかよくわかってないのですが何時間もずれちゃうのであればかわいそうですね🥲

    • 9月15日
ママリ🔰

いい園かもしれませんよ。
0歳児クラスであれば、当然眠いタイミングも、お腹の空くタイミングもバラバラです。
でも、保育士にとっては全員一斉がいいんです。一斉に準備して、食べて、寝てくれればそれが一番楽なんです。だから、それが普通です。職員も限られてる中、そうせざるを得ません。
しかし、本当に子ども優先であれば、バラバラです。うちの園が、数年前から取り入れています。眠い子は寝させる、お腹空いている子から食べさせる、遊びたい子は遊ぶ…
それで1日のリズムが狂うほどのことはしませんが。
ちょっかい出させないようにはしています。
その保育園のことは分かりませんが、そういう方法もあるので書きました。

  • ママリ

    ママリ

    たしかにメリットがあるからそうしてるんですよね、きっと。
    たしかに個人個人のペースを尊重する方針だとおっしゃっていました。

    • 9月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わたしも保育士ですが、自分の子はそういう園に入れたいです。家の近くにないんですけどね😂

    • 9月15日
まーる

私の勤めているところはそうですよ!担当制で、基本的に育児(食事、排泄、睡眠)は決まった保育士がします。子どもも安心するし普段の子どもの様子がよく分かりますよ!
0.1歳児さんはそれぞれの日課を大事にしてます✨
朝7時に登園の子と9時に登園の子だと起床や朝ご飯の時間に差があるので似た日課の子を一緒にします😊
もちろん初めは早く食べたいと泣いたりまだ寝たくない!となりますが不思議とスムーズになります!
子どもってすごいですよね😊
でも大体2歳児に向けて後輩は一斉に食べることが多くなってきますよ💕

自分の子どもたちのところは一斉なので園によって…ですがそれぞれ良いところもあると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、一斉が普通だと思ってたのでびっくりしました💦
    でもそれはそれできっといいところがあるから取り入れてるんですよね…!

    • 9月15日
p

育休中の保育士です。
2人ずつご飯食べるんですね👀コロナとか関係なく前からでしょうか?
保育園内の環境はだいたいは食事のスペース、遊ぶスペース別にしてるところが多いんじゃないかと思うので、そこは食べてるところ他の子がそばに来るようなことはないんじゃないですかね?何かしら工夫していると思います。

  • ママリ

    ママリ

    はい、そういう方針らしいです!
    同じ部屋でご飯食べてました💦
    食べてる横で他の子が普通に遊んでてびっくりしました😅
    寝るのもお布団準備してたので同じ部屋かと。。。

    • 9月15日
  • p

    p

    わぁ、そうなんですね、まさか同じ部屋とは💦同じ室内だとしてもだいたい仕切ったり、ゲートつけたりしてることが多いのかなと思ったので…
    そうなったら遊んでいる方についてる先生が気合いで行かせないようにするしかないですよね…😅

    • 9月15日