![kanamama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
ダメなとこあるんですか!?私の知り合いはみんな立会いでしたよ(>_<)
ちなみに土谷病院は立会いビデオどちらも可能でしたよ!
ビデオは可能なのか知りませんが、姉が撮ってたのでいいんだと思います!
![さがたけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さがたけ
広島市では無いですが、府中町の藤東クリニックで産みました。
予約したらほぼ確実にその時間に診察も回ってくるし、ネット予約もできるし、薬がなくなれば電話したら受付で受け取り可能です!
綺麗でごはんもおやつもおいしいし、助産師さんたちもだいすき!
ビデオは自分で取らなくても産後、退院までをDVDにして1ヶ月検診の時にくれました!
-
kanamama☆
はじめまして。凄くいい病院ですね~!御飯もおやつもおいしくてDVDも作ってくれるなんて。ちなみに何週くらいで分娩予約でしたか?
- 10月2日
-
さがたけ
私は妊娠確定した日に予約しました!
- 10月2日
-
ゆみモン
私も藤東で出産して
同じくDVD貰いました🎵
個人病院にしては安かったし
料理もおやつも美味しかったですね😄
割り込み失礼しました🎵- 10月7日
-
さがたけ
藤東いいですよね🤗
先生も好きだったな〜〜。
本当にいい病院で退院するのさみしかったくらいです😂💨💨- 10月7日
-
ゆみモン
藤東良かったし
次も出産するなら藤東が良いです🙌
退院したくなかったですね笑- 10月7日
![リスお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リスお
西区の香月産婦人科は立会もビデオ撮影も可能でしたよ(^^)
-
kanamama☆
はじめまして。
香月は昔一回救急で行った事あります。めっちゃキレイですよね!なんかホテルみたいで設備も充実してそうですね。二人とも香月でしたか?- 10月2日
-
リスお
とても綺麗でした(^^)
私は二人とも香月です(*´`)- 10月2日
-
kanamama☆
やっぱり出産費用は高いですか?
- 10月2日
-
リスお
あまり覚えていないのですが、51万円ほどでした^^;
下の子の時は日曜日だったのでもう少し割高でした。- 10月2日
-
kanamama☆
ありがとうございます。いい値段しますね!私は年末に出産、正月明けに退院になりそうなのでいいような悪いような
- 10月2日
![えりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりん
はじまして(*´˘`*)♡
広島市ではないですが廿日市市の江川レディースクリニックは立ち会いもビデオも撮影可能ですよ(*´˘`*)♡
そして二週間検診のときにエコー写真とビデオをまとめたDVDをもらえました(*´˘`*)♡
-
kanamama☆
はじめまして。私は今までずっと江川でしたよ🎵大好きでしたが四人目は何かあるといけないからと転院になりました(>_<)
- 10月2日
-
えりりん
そうなんですね(*´˘`*)♡
江川いいですよね(*´˘`*)♡
そうなんですか(´・ω・`)
なんかあるといけないってなった時の江川の転院先は総合病院ですもんね(´・ω・`)- 10月2日
-
kanamama☆
総合病院嫌すぎます(>_<)
- 10月2日
![RYO__M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYO__M
中電で出産しました。
助産師さんから「立ち会いに関しては結構自由だよ、身内じゃなくて友達とかでも立ち会えるよ」と言われました(^^)笑
-
kanamama☆
コメントありがとうございます。
えー‼そうなんですか?めっちゃいいですね。ビデオとかもオッケーでしたか?- 10月7日
-
RYO__M
わたしはビデオ撮らなかったので定かではないですが、ビデオもいいよと言ってくださってたと思います!すみません、曖昧で😵💦
- 10月11日
kanamama☆
今になって立ち会いは駄目と病院から説明があり、かなりショックです(>_<)しかも家族と赤ちゃんの対面も出来ないし、ビデオはもちろん写真も駄目と言われてもう病院変わりたいです‼
まろん
えっ!?どこですか?
知り合いは中電、正岡の人いましたが、みんな立会いしたみたいですよ!
帝王切開はどこもダメみたいですが、自然分娩はいいはずです…
写真は生まれてすぐもだめですか?うちは写真撮ってから退院時にくれましたよ!
kanamama☆
廿日市の総合病院です。今までは個人病院で立ち会いもビデオも写真も良くて、家族や友人も赤ちゃんと対面可能でした。
四人目だけビデオも写真も無いなんてなんか納得出来なくて‼
まろん
まだ今なら病院かえられるんじゃないですか?後悔する前に分娩予約できる病院ないか調べた方がいいですよ!4人もいてそこまでしようっていうのが偉いですね!
旦那は7人兄弟ですが、写真ほとんどないですよ(^_^;)
kanamama☆
まだ変えられますかね?
毎回の検診も3時間くらいかかるので正直しんどいですし。
旦那さん7人兄弟ですか?うらやましいですね~!
まろん
まだ大丈夫かと思いますよ!
とりあえず土谷は結構あいてるようですが、ちょっと遠いですよね…
何か分娩数増やしたみたいなので。
でも土谷も長い時はそのくらいかかります…とりあえず聞いてみるのがいいですよ!
旦那は上と離れすぎて仲悪いので微妙みたいです(~_~;)
kanamama☆
アドバイスありがとうございます。土谷はキレイになったと聞きました。
うちの旦那も弟と9歳離れていますよ。ほとんど海外にいるので会う事がないです。
まろん
結構綺麗で、入院の看護婦さんも最高です!ご飯は質素っちゃ質素ですが、私はフレンチコースとかそういうのにこだわりがないので、最高でした(>_<)
うちは小学校の時に姉兄が結婚したみたいで一緒にいた記憶がないって言ってました(^_^;)うちの子は従兄弟11人いますが、会わないので名前すら知らないです(~_~;)
kanamama☆
やっぱり設備もですが先生や看護婦さんの対応も大事ですよね!ご飯も出来れば豪華だとありがたいけど太りぎみな私には質素が一番と旦那も言ってました(笑)ちょっと本気で検討してみます。
まろん
やたらと白ご飯が大盛りで残していつも怒られました笑でも美味しかったです!おやつもでますし(>_<)
黄疸で子どもと離れた時も大丈夫?と何度も見に来てくれて、できるだけ母乳をあげれるようにしてくれました!
私は女医さんがいることと安いのでそこにしました。
個人病院は高いですが、ご飯は豪華みたいです!いろいろ調べてみて分娩予約出来るか聞いた方がいいですね!
いい病院見つかるといいですね!
出産頑張ってください!