※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
妊娠・出産

アパートの狭いお風呂で追い焚き機能がない方へ。3DKで40,800円の家賃。引越しや解決法はありますか?

妊娠中も産後もアパートで、追い焚き機能無し、お風呂が狭いって方いらっしゃいますか?3DKはあるんですが、お風呂がとても狭く、追い焚き機能がありません。
こういう場合引越しや、別の解決法とかありましたか?
ちなみに3DKで、家賃40,800円です。

コメント

たーちん

ダメ元で仲介不動産屋か大家さんに追い焚き機能をつけてほしいと交渉してみるとか。

昔、賃貸の仲介業をしてました。

okもらってた人いましたよ。

NGの大家さんが多いとは思いますが、交渉はタダですからダメ元で‼

のんびりママ

追い焚き機能どころか入居時から
温度調整の機械もあるのに
使えないただの飾りです(笑)
一応2DKらしいけど実際
2Kでベランダは洗濯機室外機もあり
人一人の幅で海側なので干せずに
一部屋は洋服の部屋です。
そんな狭くて家賃も水道駐車場合わせて5万超えです。和室のみで畳はおんぼろ、網戸は固定で田舎なのにです(笑)
浴槽もガタガタ動く取り外し可能なタイプで男性が入るには縮こまるほど。
妊婦時には苦しかったですし
引っ越したくても今以上に
立地条件いいとこないし
ペット可が少ないし家賃もかなり
高くなるので引っ越したいといつつ
住んでます(笑)
我が家はお風呂くらいじゃ引っ越す要因にならないです(¯∀¯٥)

  • むーさん

    むーさん

    問題山済みですね。。。
    田舎だとそうですよね。なかなかペット可で条件の良いところなんてあまり無いですよね😭夜遅くにお返事ありがとうございます👍

    • 10月1日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    一応浴槽は狭いけど浴室は広めなので未だにベビーバス愛用中です( ̄▽ ̄)
    家は狭いけどなんとか生きてます(笑)

    あとはキッチンが広かったらベビーバスの使用期間はキッチンでも可能ですよ!
    高さがあって楽でした(*´艸`*)

    • 10月1日
ぴぴ

同じく3DKに住んでます!
私の家は追い炊きも給湯もないです!笑
まぁ家賃が家賃だしって感じで
諦めてます😂
産後におちついたら引っ越す予定です👌
赤ちゃんがいてそれだと
お風呂とか大変な気がするので…

  • むーさん

    むーさん

    ですよね。赤ちゃんのお風呂とか考えるとアパートもやめて、一戸建ての貸家とかにしたいなって思ってるんですがなかなか引越し費用が😅って感じです。ありがとうございます👍

    • 10月1日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    引っ越し費用ってかなりかかりますもんね😂💦
    買っちゃうのも手かなって思うけど
    まだ早いかな?って感じもしますし
    賃貸でも家賃と相談になりますよね😭
    賃貸借りるにしてもそこそこ
    希望通りのとこ借りるとなると
    家賃も跳ね上がりますからね😅💦

    • 10月1日
  • むーさん

    むーさん

    そうなんですよ!今は引越しより出産にって感じで、貯金も上手くできなくて、頭パンクしそうです😅引っ越すなら産後も快適に暮らせそうで問題点がクリアして、今のところより家賃1万くらいは高くてもいいかなって感じです。

    • 10月1日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    産まれたらお金は子供にかけたいから
    他のことは二の次になっちゃうんですよね😂💦
    貯金も上手くやらないと
    なかなか増えてくれないし
    パンクしそうになりますよね。
    私も家計の見直しとかして
    必死ですよ😅

    +1万くらいでいいとこ
    みつけられたら最高ですね🙌

    • 10月1日
  • むーさん

    むーさん

    まあまあいいところは、あるんですけど部屋数もうひと部屋あればなって感じです。

    お返事ありがとうございました!😊

    • 10月1日
ままり

うちも追焚きないです💦
産まれてからは旦那が帰ってきたら半分くらいお湯捨ててコンロなどで沸かしたお湯いれてなんとかならないかなーと思ってるとこです(^◇^;)笑
小さいうちはベビーバスで入れようと思ってますし(◍ ´꒳` ◍)
引っ越したいんですが、引っ越しよりも家が欲しくて…頭金も貯めなきゃいけないし我が家は引っ越し予定はないです(;^_^A

  • むーさん

    むーさん

    追い焚きは次でいいんですが、シャワー浴びるところ?が立つので精一杯なので、そこがもう少し広ければなーって。
    家を購入?ですか!私にはもう何十年後の話です笑ありがとうございました!👍

    • 10月1日
サッフィー

うちも追焚きないですが、「追焚き太郎」(名前が違うかもしれません💦)というのを使ってお湯を温めるので、特に不自由していません。
そんなに高くなかった気がします。