ママリ
息子を1歳6ヶ月から、娘を生後4ヶ月で預けていますが、大変というのはどんなことでですか⁇
息子も娘も病気もらってくるし、生後4ヶ月だとまだ授乳間隔が短いので胸の張りで勤務中キツかったくらいですかね🤔
さなお
上の子は満1歳から保育園デビュー、下の子は4ヶ月で保育園デビューです。
離乳食まだ始まってないので働きながらどう食材を増やしていくのか、おっぱいが張って辛い、という意味で低月齢の方が大変だなと私は感じています。
でも保活にもう悩まされなくていいのはメンタル的にとても良いです😂
ママリ
息子を1歳6ヶ月から、娘を生後4ヶ月で預けていますが、大変というのはどんなことでですか⁇
息子も娘も病気もらってくるし、生後4ヶ月だとまだ授乳間隔が短いので胸の張りで勤務中キツかったくらいですかね🤔
さなお
上の子は満1歳から保育園デビュー、下の子は4ヶ月で保育園デビューです。
離乳食まだ始まってないので働きながらどう食材を増やしていくのか、おっぱいが張って辛い、という意味で低月齢の方が大変だなと私は感じています。
でも保活にもう悩まされなくていいのはメンタル的にとても良いです😂
「お仕事」に関する質問
indeedの求人て、どこまでが本当なのでしょうか? ハローワークだとほとんど求人ないのに、indeedだと沢山出てくるなという印象です。 一回載せてそのままとかで多く見えるってことなんですかね? 現実はどうなのか気…
親に子供を預けて週3回くらいパート行ってるよって方いますか? 来年から保育園申請してるのですが、もし落ちたら、まあ落ちなくても週3回くらいなら見てあげるよって言ってくれていて、 最近、保育園の虐待のニュースと…
夜勤を辞めようと思ったきっかけを教えてください。 夜勤(15 時間夜勤と18時間夜勤)だけを 月に10回してますが 明けが最近前よりキツイのと、 なんとなくうっすら体調悪いような、変な感じがあります。
お仕事人気の質問ランキング
コメント