
コメント

パウ
園によるかと思いますが基本お迎えになりますよ!
特にいまはコロナもあるので😭

はじめてのママリ
公立だとほとんどがそうだし、大抵の保育園が勤務時間と通勤時間のみの預かりだと思います🙌
園によって違うとは思いますけど職場にいると思って電話かけて来られたらバレたりもあるのでオススメしません💦
-
はじめてのママリ🔰
私も嘘は付きたくないので正直に伝えて正攻法?で何とかできればと思ったのですが、難しいのですね😱
- 9月16日

どん
保育園はだいたい通勤時間+勤務時間が預かり時間になるので、時短になるとその分お迎えも早くなると思います。
買い物の寄り道もしないでと言われる保育園も多いと思います💦(ウチもそうです😓)
変更した事を言わなければバレないかも知れませんが、退社後に何かあって会社に連絡されたら困りますしね…😓
あとは毎年就業証明提出しませんか?
保育園が見てるのかわかりませんが、その中に勤務時間書かれますよね🤔
少し時間を確保したいなら、時短に変更したタイミングで、その時間は電車の時間がうまく行かなくて…とかって言って通勤時間を長めに言うとかですかね😅
例えば今1時間って言ってて17時退社だと18時お迎えになると思いますが、16時退社にすると勤務時間が1時間15分かかっちゃうので17時間15分頃しか来れません…みたいな感じで。
微々たる時間しか確保出来ませんが😂
-
はじめてのママリ🔰
すごく丁寧にコメント下さりありがとうございます!!
就労証明出しますし、車通勤なのでなかなか難しいですかね😱
やはり帰ってどう頑張るかを工夫するしかないのかな🥺- 9月16日
-
どん
車通勤なんですね💦
それだとなかなか時間の調整が難しいですね🥺
道が混みやすいって言ってみるとか🤔
15分だけでも家に寄る時間が取れればご飯の準備とかだけでも少し楽になるんですけどね😭- 9月16日

🌈虹ママ
その分お迎えは早くなります💦
勤務時間と通勤時間を申告するのでそれ以上は預けれないです😣
2時間時短してますが、勤務終わってすぐ迎えです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!時短にされてるとのことでしたが、お迎え行ってからどう家事育児こなされてますか?
現状子どもに付きっきりになる事が多くて💦- 9月16日
-
🌈虹ママ
5時まで仕事で、迎え行って家着くのが5時半です。
お帳面の確認、保育園からの洗濯物分けたりしてから、子どもたちには少しお菓子あげてます。じゃないと待てないので💦
それから汁物作りつつ、副菜かサラダを作ります!
まずすぐ出せる物を先に作ると食べてる間にメインが作れるので😊
汁物は氷で冷ますと味薄くできて一石二鳥です☆
6時40分くらいからご飯です。
洗濯は2日に一度で、掃除は朝空いてる時間に少しずつ。
細かいところは休みの日に✨
保育園の翌日の準備や食器洗いは子どもたち寝かせてから。
どうしてもご飯作れないとき用にチルドや冷食は準備してあります🤣- 9月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね、コロナも余計に影響してますよね💦