
コメント

はじめてのママリ🔰
土地有りってそれが担保になるので、何の問題も無いですよ。
変動金利で組んでいます。

ままり
組めましたよー!
特に金利が高くなるとかなかったです☺︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
土地は親の名義のままでしたか?- 9月15日
-
ままり
はい!義父の土地ですが、
亡くなってから相続する方が安く済むと聞いたので!!- 9月15日
-
ままり
何度か来てもらって身分証明書や住民票、書類の記入や印鑑などありましたがそれ以外は特に問題ありませんでしたよ。
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いい情報ありがとうございます。
ちなみに親の名義の場合、借地扱いになるんですかね?
金利安いのでネット銀行で調べてたんですが、借地扱いになると難しいみたいで…- 9月15日
-
ままり
借地扱いではないと思いますがわたしもあまり詳しくなく😳
物上保証人というかたちなので多分借地ではないと思います、、!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
物上保証人というのですね📝
もう少し調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月17日

ママリ
わたしも義父の土地に建てます!
義父が保証人?かなにかになれば全然問題ないらしいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌷
銀行窓口で相談されましたか?
ネットだとよく分からなくて💦- 9月17日

退会ユーザー
ウチがそうですが、なんの問題もなく普通にローン組めました!
金利0.45です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
金利もとても参考になります😊
0.45なら低いですね!
銀行窓口で相談されましたか?- 9月17日
-
退会ユーザー
ハウスメーカーに紹介されました😊
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
HMなら営業の方が詳しそうですよね!
うちは工務店なので、ローンについては自分で調べていたのですがよく分からず💦
借地?でも組めるか、銀行窓口で相談してみようかと思います。
ありがとうございます🙏- 9月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
土地名義は親のままなのですが、問題ないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
問題無いですよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏