※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が背中スイッチで激しく泣いている。背中スイッチ対策グッズやコツを教えてください。

生後1ヶ月になった娘の背中スイッチが激しくなりました。
激しいときは朝から晩まで布団に置いて泣いて抱っこするをずーっと繰り返しています😂
スワドルやバウンサーや抱っこ布団などなど、、そろそろ便利グッズの買い時かな?と思うのですが、みなさん効果のあった背中スイッチ対策グッズやコツなどあれば教えていただけると嬉しいです✨

コメント

愛

うちの子も背中スイッチ常にONでした🤣

お雛巻きは効果がありましたが、うちの子はうつ伏せ寝が1番効果がありました😩
生後1ヶ月で首も座っていないのにうつ伏せ寝はあまり良くないと思われますが、日中はうつ伏せ寝で寝かせて出来るだけ目を離さないようにして、夜はおひな巻きで寝かせていました🥰

deleted user

1人目では背中スイッチにすごく悩まされました。2人目では回りから薦められることが多かったスワドルアップを生後3週めから
使用して、ほぼ背中スイッチに悩まされなくて効果大でした!

今ではスワドルアップも卒業し
てベットで添い寝で自分で寝てくれるようになりました☺️
子供によって好き嫌いはでるようですが、スワドルアップオススメです!!

みぃ🔰

背中スイッチは厄介でしたね🥲
うちは自分がのんびりしたい時はラッコ抱き、多少作業したり動きたい時はスリングに入れてました😄

あも

諦めて添い乳しちゃってました😂