※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽに
住まい

県営住宅についてお聞きしたいです。現在シングルで実家住み、両親が離…

県営住宅についてお聞きしたいです。
現在シングルで実家住み、両親が離婚するかもしれないので私も先に出ていかなければいけない状態です。
それにあたって住んでいる市には県営住宅しかなく、
調べてみると問い合わせ先がどこかの事務所だったのですが、県営になると市役所では聞けないという事でしょうか?
また、県営住宅の事について聞きに行こうと思うものの、なにを聞けばいいのかよく分からず
今思い浮かぶものとして、
・家賃がいくらになるか
・風呂釜や給湯器はついているか(部屋によると思いますがレンタル等も出来るのか)
・合計初期費用がいくらになるか
くらいなのですが、
あと何か聞いておいた方がいい事ってありますか?💦

・応募条件に、生活困難な方とあるのですが
一応実家というものが存在していて、応募するときにはまだ実家にお世話になっている状態で困ってないように見えると思うのですが、応募できるものでしょうか?

・月に1度掃除みたいなのがあって、休むと罰金の話はよく聞くのですがそれ以外でルールがあったりしますか?💦

どこに相談すればいいのかも、何を相談すればいいのかもよく分からずすいません😭

コメント

むーたまま

参考にならなかったらすみません。
私が住んでいる市では、県営住宅情報が市役所のホームページに記載してあります。
募集時期や、家賃の計算方法などです。
私は住んだことは無いのですが、知り合いから聞いた話では、内装などは普通のアパートの様だったそうです。

県や市で対応は全く違うかもしれないので、参考にならないかもしれません…
私ならまず、市のホームページから探してみます。

  • ぽに

    ぽに

    ありがとうございます。やはり私の市では県営住宅は管轄外のようで管轄の事務所に行かなければならないそうでした💦
    ホームページにも最低限しかのっておらず、、
    もう内装や外装がボロボロでもとりあえず住めるならなんでもいいです💦
    コメントありがとうございます!

    • 9月15日
はじめての

市役所では市営住宅のみの管理で県営住宅の事は教えてくれませんでした。
私もその事務所みたいなところへ行き話を聞いてきました。
私の県は応募してから2ヶ月後にしか入居出来なかったので、早めに行く事をお勧めします。
エアコンや風呂釜や電気等一切なかったので、カーテンやら引越し代やら敷金やらで初期費用70万くらいかかりました🥲
レンタルは出来ません。
部屋の中はリフォームがしてありとても綺麗でした。
部屋も広く日当たりもいいので気に入ってますが、初期費用が結構かかりビックリしました。

  • ぽに

    ぽに

    コメントありがとうございます💦とても参考になりました!初期費用もあまりないから県営住宅にしようと思ったのに予想以上にかかりますね😰
    ちなみに、事務所にはいついってもいいのでしょうか?
    例えば募集している時期や申請時期みたいなものがあると思うのですが、その期間じゃないと話も聞けない感じなのかなと思いまして💦

    • 9月15日
  • はじめての

    はじめての

    いつ行っても大丈夫ですよ☺️詳しく教えてくれます!
    必要書類もたくさんあるので、早く行かないと募集のタイミングと合わなかったりしてしまうので早く行った方がいいと思います。場所によっては風呂釜がついているところもあるみたいですが、家賃が安く更新料もない分初期費用はかかります。
    何をとるかだと思います。
    私は長く住むつもりで借りたので月々安く済む方を選択しました☺️
    いいお部屋に巡りあえますように…

    • 9月15日
  • ぽに

    ぽに

    本当にありがとうございました😭知識が0からスタートだったので不安で不安で💦
    とにかく事務所に明日行ってきます!☺️

    • 9月15日