※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F
妊娠・出産

11月2日に3人目の出産予定です。上の子は幼稚園年少で自粛中。ワクチンを打つか悩んでいます。幼稚園再開のために打つ予定。他の方の経験を聞きたいです。

11月2日に3人目出産予定です

上の子が幼稚園の年少さんで、夏休み明けから今まで登園自粛しています。
千葉の妊婦さんのニュースを見てワクチンを打とうと決めて、一応今週の土曜日に予約しているのですが正直打つのが怖いです。

影響はないと言われてますが、本当なのか...
数年後その影響が赤ちゃんに出てくるんじゃないか...

もしワクチンを打たないとするとなると
長男は出産まで幼稚園は休ませようと思っています。


旦那とも先程たくさん話し合って、
2人で結局どれが正解なのか分からず悩んでしまいました😥

私がワクチンを打ったら幼稚園再開しようと思ってます。


妊娠後期、出産間近、似たような方いましたら
我が家はこうするよーみたいな
お話聞かせてください🥺

コメント

ひとみ

長文失礼します。日本でもファイザー製のワクチンは小児への適用量が決まり、埼玉県等の一部地域ではもう10歳以上ではありますが小児の摂取予約が始まっています。海外では、変異ウイルス対策の3回目の追加ワクチン接種の義務化がスタートした所もあります。また、現状かかってしまったら病院の受け入れも数少なく、今の医療では薬は症状を抑える薬しか存在しません。つまりコロナウイルス自体にダメージを与える薬は無いので、かかってしまったら自分と赤ちゃんの免疫力でコロナウイルスに勝つしか治る道は無いんです。しかし、ワクチンを打てば重症化を防げる確率はぐんと上がります。また、うちの上の子は3歳過ぎまでワクチンの存在しない病気にかかりまくって一年に6回程も入退院を繰り返していました。ワクチンが存在するということはありがたいことだと噛み締めています。先程書いた3回目を打つにしても、2回目を打ってから2週間経たないと2回分の抗体は出来上がらないので、早く打ちたいと私は思っていて、先日10週でやっと一回目が打てました。幸い副反応も出ず、注射も痛くありませんでした。上の子が早く打てるようになれば家族みんな打てるので余計に安心出来ると期待しています。ここからは個人的な理由ですが、うちは両親がガチガチの医療従事者なのでワクチン二回目まではちゃんと打たないと両親に会うことすら叶わないという事情もあります。また、二回目の方が副反応強いと聞いたので、私は二回目が安定期に打てるように一回目は早めに決断しました。また、妊婦さんなら、母親が打てば赤ちゃんも守れるって最高だと思っています。参考程度にどうぞご思案ください。

はじめてのママリ🔰

あくまで我が家の話です😍

予定日まで後10日です。うちは夫と話し合って、妊娠中ワクチンは打たない&産後1ヶ月まで登園自粛という結論に至りました😀

・赤ちゃんに打てないワクチンが本当に胎児に影響が無いのか不安
・副反応が出ても妊娠中なので薬が飲めなかったり、高熱が続いた場合、羊水の温度が上がることは赤ちゃんに良くないときいたため
・ワクチンの胎児による影響が不明。人体実験だから。数年後に「妊娠中ワクチンを受けた妊婦から産まれた子供は○○のリスクが高い」等が明らかになるかもしれないから
・抗体の持続性に疑問がある
・異物混入発覚等で製品の安全性が不安

というのが主な理由です😀あくまでうちの場合は、です!
ワクチン接種することでのメリットも大きいと思うので、こればかりは個人の考え方次第だと思います😍

はじめてのママリ

11月2日に予定帝王切開します🙋‍♀️
今日ワクチン打ってきました。
上の子は保育園登園自粛させてます。このままの状況だと産前産後も登園自粛させるつもりです。
先月私の職場でクラスターが発生し、濃厚接触者になりました。自宅待機期間はすごく怖かったです。PCR検査の結果は陰性だったので良かったのですが、もし万が一感染していたらと思うと怖くてワクチン打つことにしました。
本当に感染力がすごいので、いつどこで感染するか分からないです。職場で感染者が出た時点で産院に相談したら、自宅待機期間終了まで院内立ち入り禁止と言われ、予約していた妊婦検診も受診できずとても不安な日々でした。

ママリ

ワクチンを打たずに出産まで過ごすのは不安だったため、先日1回目のワクチンを打ちました!
最初は産後まで打たないつもりでしたが、今現在の状況や、妊婦にも推奨する方向に変わったことで、考えが変わりました。
ワクチンが打てない子供のために、親が打つことが1番だと思ったからです😊
娘もいつも通り幼稚園に行かせています。

はじめてのママリ🔰

私は未来の子供たちのために打たない決断をしました。
どうか、よく調べてください。
テレビのニュースだけでなく、今は色々なところから情報を得ることができます。
ご自身で納得できるまで考え、出された答えが正解だと思います。