
28週の初産婦です。最近の胎動が強くなり、寝るとさらに活発です。妊娠後期の胎動について皆さんはどう感じましたか。
胎動について。
初産のため比べようがなく分からないため、ここで質問させていただきます🙇♀️
現在28週です。
ここ最近の胎動が動いている時、横になっている時関係なく、結構な力で蹴られている感覚があります。
少し前までは自分が動いている時は、今動いたな〜とわかるくらいでしたが、最近は「うっ」となるくらいの力になって来た感覚があります。
寝ようと横になるとさらに動きが活発になり、常にキックされているように感じます。
8ヶ月でこの力だと、9ヶ月10ヶ月の時はもっと力強くなるのかな?と少し心配しています。
もちろん動いてくれるのは安心できますし嬉しいことですが、どのくらいの力で動くようになるんだろうとも思っています。
妊娠後期の胎動、みなさんはどのように感じましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

スノ
めちゃくちゃ蹴り強くて、肋骨蹴られすぎて「痛っ!」って言ってました😂

すぬ
人それぞれですが、私は2人とも胎動が強めでした🙌
後期になると歩いてても赤ちゃんが動き出すと立ち止まることもしばしば💦
肋骨折られるんじゃないかとヒヤヒヤ💦
夜寝てても痛くて目覚める💦
お腹の形が変形する🌀
などありました😅
痛くなるほどの胎動を感じたことがない人ももちろんいますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
折られるって思うくらいの強さになるんですね😲
私も歩いている時にぐるぐる🌀変形するとすごくドキドキしてしまいます笑
色んな胎動知れてよかったです!ありがとうございます!- 14時間前

まーゆ
わかります、、、
1人目はさー寝ようと思うと急に活発になってどしどし蹴られ寝れなかった記憶あります😂
肋骨が折れるんじゃないかと思うくらい足でぐっと押されてる感じしょっちゅうありました。
2人目は今33週ですが、逆子だからなのか大人しめなのか胎動を感じにくくて最近まではよかったのですが
先週くらいからお腹の形が変形するくらいぐにょんぐにょん動くようになりました😂
そんなにすごく強くなった記憶はないですけど
動けるスペースが限られてくるのかいつも同じところ(左の肋骨らへん)が痛かったです😂😂😂
お互い出産までがんばりましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
折れると思うくらいの強さになるのビックリです😳
グニョグニョなる感覚、最初に感じた時すごく驚いたの覚えています笑
赤ちゃんの向きによっても胎動の位置が変わるんですね!勉強になります📚
教えてくださりありがとうございます!お互い頑張りましょうね❣️- 14時間前

はじめてのママリ🔰
よく肋骨蹴られて痛かったです😂
特に2人目が男の子だったせいか、2人目の胎動が激しすぎました😂笑
生まれた今も足の力強すぎます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはりみなさん肋骨やられる傾向があるんですね😳
男の子女の子によっても違うんですね!面白い発見です💡- 14時間前

妊活ねこ
男の子ですが、今のところ、痛いと感じるほどはないです。
強くなるというより、ぐいーんって押される(狭くて押されてる)感覚が増えました!
-
はじめてのママリ🔰
確かに狭くて押されている感覚になる時もあります!蹴るだけではなくそういうのも胎動の一種ですもんね😳
- 14時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり痛いくらいになるんですね😳笑
覚悟しておきます!