
赤ちゃんのうつ伏せ練習が難しくて困っています。母親からの言葉に落ち込んでいます。育児や家事で忙しい中、ストレスが溜まっています。
うつ伏せ練習って皆さんやりましたか?
またいつからしてますか?
先日の1ヶ月検診で、うつ伏せの練習始めてくださいって言われて特にやり方のレクチャーがあったわけでもなく、自分で調べて見よう見まねで始めました。
まだ始めて2日ですが、嫌そうだし全く起き上がれないけど、頑張る姿が可愛くて動画を撮って実母に送ったところ
無理してさせなくてもいいのに、かわいそう。
と言われてもやもやしてます😢
自然に寝返りをするようになるのか、正直勉強不足ですが初めての育児で右も左もわからないです。
ただ病院からそう言われたからそういうものかと思い、運動と思って練習を始めたのに…
始めるの早かったですかね?
まだ生後35日じゃ無理があるでしょうか。
乳児湿疹も気になるし、ワンオペで掃除洗濯夫の弁当から食事の用意して、育児も楽しんで娘と2人で過ごしているのに、何気ない一言でぶち壊されました😢
実母だろうと人から子育てに口出しされるのってこんなに嫌な気持ちになるんですね。
気分が落ち込みやすい時期だからか、もやもやが消えない…
- ままりん(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

SUN&MOON
うつ伏せ練習させてないですが3ヶ月前に首座りました!

ママリ
うつ伏せ練習しませんでした!
3ヶ月半頃に首座りました!
-
ままりん
コメントありがとうございます。
自然と出来るようになるの待てばいいんですね。練習した子はどこで成果を発揮するのか…- 9月14日

はじめてのママリ🔰
うちもほぼさせてないです😂
今までで多分5回くらいしかしてないです!笑
ほぼ練習してなくても今もうほぼ首座ってます!
うちの親もそんな危ないことわざわざせんでいい!って言ってきましたよ😇
可愛くて見て欲しいだけなのにそんなふうに言われたらイラー。ってしますよね💦
-
ままりん
コメントありがとうございます。
皆さんやらないものなんですね。うちの産院がたまたま指導してただけか…
結構言われたこと鵜呑みにするタイプなので、いろんな発言に振り回されてます💦親世代ではメジャーじゃない指導なんですかね。- 9月14日

あっちゃん
うちはたまーに気が向いたら練習させてました✨
そのおかげか2ヶ月で寝返りしましたが、寝返りしたら夜寝る時など窒息の心配事も増えるしいつかは出来る様になるのでゆっくりでもいいと思います☺️✨
-
ままりん
コメントありがとうございます。
確かに寝返りが早く出来る様になって、なにか良いことあるのかわからない…
ゆっくり待ってみます😊成長が楽しみで前のめりすぎました- 9月14日

コマ
4ヶ月検診で首が座ってなく、先生にうつ伏せの練習して。って言われ、そのときにはじめてしました(笑)
5ヶ月前に首が座り、5ヶ月ごろに寝返りしたかなーって感じです🤣
-
ままりん
コメントありがとうございます。
先の方も言うように、本来自然に出来ている月齢で出来ていない時に始めてもよさそうですね😅- 9月14日

退会ユーザー
3ヶ月に、首座りチェックをかねて、たまにさせたくらいです。
-
ままりん
コメントありがとうございます。
やらない方が多くて驚きです😅いま無理にさせなくてもいいかな、と思いました。- 9月15日
-
退会ユーザー
昔はさせたらしいけど、
最近は無理にさせるのは良くないって変わってますよ😅
かわいそうですしね💦- 9月15日
-
ままりん
そうなんですか。
昔はやっていたことも知りませんでした!教えてくれてありがとうございます☺️- 9月15日

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
もうまもなく1ヶ月になります。
先日、保健師さんが来た時に
うつ伏せの練習もさせていいよって言われました!😊
なので…時々やる感じです。笑
うつ伏せ頑張ってる姿
可愛いですよね🥺✨
-
ままりん
コメントありがとうございます。
1ヶ月からやっていいって言われたんですね🥺どうやら、やってもやらなくてもいいみたいですね💦初めてでよくわからず一生懸命やらせてしまいました💦
はい、とっても可愛いです☺️- 9月15日

なこまま
こんにちは。練習した情報です!
検診で言われたわけではないですが、1ヶ月と20日ごろからうつ伏せ練習?始めました。理由は、早く首が座ってほしいと思ったからです😂
仰向けから、ごろんとうつ伏せにして、手を顔の斜め前くらいに出してあげます。
数日で顔が真っ直ぐ上がるよつになって、それからほぼ毎日やっていますが、どんどんできる時間が伸びています!
機嫌のいい時に、少しの時間だけ、から始めました。夫も一緒にやってくれて、夫婦と赤ちゃんとの関わりにもいいんじゃないかと思います😊
1ヶ月の頃は、私(お母さん)のが仰向けになって、その上に👶を仰向けに寝かせて横にゴロゴロゆりかごみたいにやってました。
スキンシップと思って気軽にやってみては…?
わたしも親からかわいそうと言われましたが、世代でいろいろと考え方と知識が違うと思うから気にしなくていいと思います👌
-
ままりん
コメントありがとうございます。ポジティブなお言葉が嬉しいです🥲娘も50日経ってちょうど同じタイミングなので、明日から一緒にゴロゴロしてみようと思います!
昼間だんだん寝なくなって、この月齢の赤ちゃんと昼間何をして過ごせばいいかよくわからなかったので一緒に遊ぶ感覚でやってみます。- 10月1日
ままりん
コメントありがとうございます。
うつ伏せ練習って言葉自体、先日初めて聞いてそれまで自然に首が座るものと思っていましたが、やっぱりそうなんですね。笑