
コメント

はじめてのママリ
2人目の時に3ヶ月から預けて働きました!1週間慣らし保育で一時保育利用したので実際には2ヶ月3週間くらいから預けてます。
それまで母乳育児でしたが、保育園ではミルクだったので 夜~朝だけの授乳では どんどん母乳の量が減って1ヶ月くらいで出なくなりました。勤務時間は9時-17時だったので8時-18時まで預かってもらってました。3ヶ月頃より、5ヶ月頃の離乳食が始まってからが大変でした😱💦
はじめてのママリ
2人目の時に3ヶ月から預けて働きました!1週間慣らし保育で一時保育利用したので実際には2ヶ月3週間くらいから預けてます。
それまで母乳育児でしたが、保育園ではミルクだったので 夜~朝だけの授乳では どんどん母乳の量が減って1ヶ月くらいで出なくなりました。勤務時間は9時-17時だったので8時-18時まで預かってもらってました。3ヶ月頃より、5ヶ月頃の離乳食が始まってからが大変でした😱💦
「生後3ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるくてぃー
ありがとうございます!
3ヶ月でフルは大変そうですね😭💦
友達は離乳食、保育園で済ませてくれるから助かるって言ってましたが、2回食以降はあげるのも大変ですよね💦