
コメント

ちゃま
ダブルワークするならわからないようにするか、きっちり確定申告するとか、いろんな工夫が必要かもですね。
マイナンバーになって、諸々厳しいみたいですよ。
配偶者控除が無くなるなら、普通に働いて税金納めたら良いと思いますよ。
ちゃま
ダブルワークするならわからないようにするか、きっちり確定申告するとか、いろんな工夫が必要かもですね。
マイナンバーになって、諸々厳しいみたいですよ。
配偶者控除が無くなるなら、普通に働いて税金納めたら良いと思いますよ。
「扶養」に関する質問
支離滅裂ですみません! 連休明けにどんな顔して会社に行けばいいか悩んでいます😭私が不満を伝えたことは間違ってますか? 9時から14時の休憩なし事務パート週四契約で働いています。残業は私の業務次第でやっていいと言…
愚痴と質問です。 夫が短期でとある会社に就職しました。 入社日に次が決まったら辞めていいと店長に言われてました。 (諸事情あってなのでここに関してはツッコまないでください) 入社日にわたしと娘の扶養の届出を…
GW明けに離婚届出すんですが、 なんだかちゃんと離婚できるか不安になってきました💦 記入漏れはないか、持って行くもの忘れないか。 とゆうことです🥹 そのまま児童手当の振込先変更や 母子扶養手当の手続きはできますか…
お仕事人気の質問ランキング
さらりんこん
コメントありがとうございます!
もちろん税金はきちんと納めるつもりですよ\(^^)/ただ今のままだと増税なだけで家計の収入がマイナスになるので、働き方を変えるべきか悩み中なのです。同じような方がいらっしゃるかと思って投稿しました🤗