
コメント

あおい🔰
お尻の穴というより、お股に違和感がある時があります😅
元々頸管長短くて入院してるので、赤ちゃんを下に感じやすいみたいです💦後期の方とかに多い現象みたいですよね☺️💦
穴事態が痛いなら、痔?という可能性もあります💦
私1人目の子の時に痔になって大変でした…🥺
頻繁に張ったり、痛みがあるようでしたら検診以外で受診してもいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
私は23週頃からお尻内側から押されてるような圧迫感、お尻に挟まってるような感じで診察いったら骨盤まで下がってる上に子宮頸管も2cmなってたので即入院でした😱
-
★
お返事ありがとうございます!
まさしくお尻を内側から押されるような感じです!!💦
ついこの間の検診では35ミリで赤ちゃんが下がり気味と言われました💦
上の子もいるので安静無理するとその感覚になります。
やっぱり安静にしておかないと、どんどん短くなるんですね😭- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
それ地味に辛いですよね..
ひどい時は力みたくなるし出そうな間隔というか...
先生いわくこの状態のときも張ってるみたいで絶対安静と言われましたが上がいると動かないわけにはいきませんよね。。
5cmあるから大丈夫と言われた2週間後には2.5cmになってました🥲- 9月14日
-
★
上の文、誤字がありました💦
すみません💦
その状態でも張ってるんですね😣
2週間で2.5㎝も短くなってたんですね💦
それは恐ろしいですね、、、。
私も気をつけます。
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️- 9月14日

やま
私も28週から今までにかけて、たまにお尻の穴?奥?が痛くなったりします。私も自宅安静なのですが、1週間前の検診では頚管長32mmでしたし張りが多い以外特に問題なさそうでした。
-
★
お返事ありがとうございます!
そんな感じです、、、。
上の子もいるので無理するとそんな感じになります。
私も頸管長は35ミリだったんですけど、赤ちゃんが下がってきていると言われました。- 9月14日
★
お返事ありがとうございます!
私はこの間の検診で頸管長は35ミリだったんですけど、赤ちゃんが下がってきてるので安静にと言われました💦
後期になったらあるあるなんですかね😣
ちなみに私も痔です😂😂
1人目の時になってそのまま今に至ります。笑
あおい🔰
35㎜ならとりあえず大丈夫そうですよね☺️
私は夏休みに子ども2人が永遠家にいる状態が続いて、イッキに頸管短くなってしまいました💦
お子さんいると安静にできないですよね🥺ほどよく遊んで、休める時は横になってくださいね🎵
★
お子さん2人の面倒見てたら無理ですよね💦
1人でも危ういのに、、、😭
ちなみにあおい🔰さんは今子宮頸管何センチですか?
優しいお言葉ありがとうございます😭
あおい🔰
なるべく横にはなってたんですけど、子どもがいて安静は無理ですね🥺断言できます(笑)
お腹が張ってる時に診察だと2mm切るんですけど、張ってないと2.6mmとかあります☺️経産婦は、やっぱり短くなりやすいって助産師さんに言われました💦
あと赤ちゃん大きくなればその分短くなるし~とも言われるので、赤ちゃん大きくなるのは嬉しいけど、頸管が短くなるし…複雑です😭
入院すると面会できないし、やっぱり色々大変なので🥺💦
安静にお過ごしください✨
★
すごく分かります😭
そうなんですね!
確かにこれから赤ちゃんが大きくなると短くなる一方ですよね😣
1人目は入院したので、今回は入院だけは避けたいです!💦
ご丁寧にありがとうございました😊