
生後4ヶ月の男の子が自力でうんちが出ない状況。綿棒浣腸で対応中。自力で出るようになるか、他にできることはあるか相談。綿棒浣腸の頻度も心配。助言を求めています。
生後4ヶ月の男の子についてです。
生後2ヶ月から綿棒浣腸しないとうんちがでません。
ほっといたら一週間くらい平気な顔しています。
マッサージしたり足の運動したり最近は寝返りもするのでうつ伏せにもなっていますが一向に自分でうんちが出ません😭
今は2、3日に一回綿棒浣腸で出してあげている状態です。
これはいずれ自分で出るようになりますか?
なにか他にもしたらいいことありますでしょうか?
綿棒浣腸しすぎなのかとも最近思いはじめてて…
どうかアドバイスもらえると嬉しいです😂
- みりん(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子早産で生まれて踏ん張る力が弱かったので
オムツ替えのタイミングで毎回やってたので7.8回毎日してましたし、
丸一日でなかったらイチジク浣腸するようにNICUで指導されてたので
綿棒沢山してるからって癖になったりはしませんよ😊
数ヶ月も経てば全く綿棒しなくても自分で出せるようになりました🙌

ミサコ
下の子もそうでした( ;∀;)
心配になりますよね。
予防接種の時に医師に聞いたら、綿棒浣腸は癖になるとかないし、それで出るなら大丈夫と言われました。
うちの子の場合ですが、離乳食始めた頃からだんだん自力で出るようになりました!寝返りやらズリバイやらで動く範囲が増えたこともあるかもですが。
今は何もしなくても1日か2日に1回は出ますよ(^^)
-
みりん
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました!
うちも上の子は快便なので初めての経験で心配になってしまって…😭
はやく自力でうんちが出てる所みたいです🤣- 9月14日

まー
同じ感じです!
先日3.4ヶ月健診があったので聞いたらそのうちできるようになると言われました😊
うちも3日出なかったら浣腸するようにしてます!それ以上溜めると浣腸後のオムツが悲惨なことになるので😱
-
みりん
コメントありがとうございます!!
同じなんですね!😂
わかります…うちもダメすぎると噴射されてこっちまでうんちまみれになるので2、3日に一回はしてます🤣
早く、自力で出ることを願ってます!- 9月14日
みりん
コメントありがとうございます!
浣腸癖にならないみたいでよかったです!😭
うちの子も自力で出せるまで頑張って綿棒浣腸してあげたいとおもいます!😌