※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

勤務時間を早めるか悩んでいます。通勤が長くなり、不安障害もあります。精神的・身体的負担と仕事の変化についての意見を求めています。

不安障害の私😟
勤務時間、30分早めるかどうか
会社で内示がでて、勤務地が3.40分遠くなります。🚃
勤務時間は30分遅いので、変更しなければ今と同じ時間に出て、帰りが遅くなる感じです。
短時間社員用に30分🕠早い勤務時間があり、それであれば朝早く帰りは今とさほど変わらないのですが
元々、私自身不安症で通院していた事があり、不妊治療の為通院をやめてしまった過去ががあり、
夫に
『仕事内容が変わった上に、通勤時間が長くなるその上に朝吐気してることもあるのに早く行くのは無理でしょ』と言われてしまいました…

自身が慣れない部署で復職で思うように成績が付かず、その上でまた他部署に異動もあり今後確実に給料が下がることも考えられ、いづれ勤務時間を延ばしたいと思っているので、通勤を早めていいづれ延ばしたいと思っているのですが

頑張りたい自分と精神的、身体的な部分の落とし所をうまくつけられず決断できません。

自分ではマシになったと思っているのですが
夫には
今も十分ヤラれてるように見えるといわれてしまいました。
会社には病気のことは話していません。

言いたいことうまくまとめられてなくてスミマセン
どなたかどう思うか意見を伺いたいです。

コメント

アカリ

変更後の業務内容に慣れてから時間を変えた方が良いのでは?と思いました!変えてからやはり無理だった…となる方がママリさん的にも辛いかと思います。

  • ままり

    ままり

    こんな質問に回答頂き、本当にありがとうございます(;_;)
    勤務時間ですが中々後で変更が難しそうなのもあり迷っていました。
    簡単に戻したり変更できればと思うのですが。
    でも、これ以上環境やリズムを変えることはしない方がいいのかな…とアカリサンの回答もみてちょっと思いはじめました。
    コロナ禍で夫の収入が減り、仕事の事ローンのこと子供のこと色々不安が現れ、どうにかするには働くしかないと頑張らなきゃという気持ちだけ前のめりででもちょっとした事も決断できなくなったりで(;´Д`)

    でもその不安にも腹をくくらないとですよね
    どうにかしないと

    • 9月14日