
コメント

えび
勤務時間が少し違いますが参考までに🌼
いま育休中ですが、3歳と1歳を保育園に預けていたときのスケジュールです。
6:00 起床 朝の準備
7:00 家を出る
7:20 保育園に預ける
7:40 出勤
17:30から18:00 保育園お迎え
18:20 帰宅 夕飯準備。子どもは遊びタイム
19:00 夕飯と片付け
20:00 お風呂と歯磨き、明日の登園準備
21:00 就寝
こんな感じで毎日バタバタでした😅
えび
勤務時間が少し違いますが参考までに🌼
いま育休中ですが、3歳と1歳を保育園に預けていたときのスケジュールです。
6:00 起床 朝の準備
7:00 家を出る
7:20 保育園に預ける
7:40 出勤
17:30から18:00 保育園お迎え
18:20 帰宅 夕飯準備。子どもは遊びタイム
19:00 夕飯と片付け
20:00 お風呂と歯磨き、明日の登園準備
21:00 就寝
こんな感じで毎日バタバタでした😅
「仕事復帰」に関する質問
4月から仕事復帰のため一歳5ヶ月の子を保育園に通わせています。 今は慣らし保育中で給食後の12:00お迎えです。 ご飯や水分をどうしても摂れない時は連絡くださいとお願いしていましたが、2、3口の時もあれば好きなメニュ…
保育園の役員決めについてです。 今回保育園の役員に選ばれ、先生から書類を渡されました。 その時に「お母さん仕事復帰ですよね?出席できるときだけて構いませんのでぜひ検討してください」と言われ、家に帰り確認して…
保育園に通うため落花生(ピーナッツ)アレルギーチェックをします! 今日まで慣らし保育で、明日から仕事復帰となってます🥲 なので1歳の娘は今日は12時に帰宅します。 初めての落花生チェックは今日のおやつの時間の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
びっくりするほど
スムーズですね♡尊敬ですっ!
わたしも今育休中です!
今日なんか1番ひどかった…😑
6:45に子供達起きる
なのに家出たの9:20🙄
このままだと遅刻。
もうすぐ復帰なのに
無理、怖い😱
そんなに
スムーズに済みません😱
上の子が、
絶賛赤ちゃん返り中で
下の子を食べさせていると
食べさせてー、ママー、
が長い長い😱
声かけして
食べるように促すんですけど
手で摘んで少し
口に入れるくらいで
食べさせて〜、食べさせてー。
下の子食べさせながら、
上の子も、
食べさせることも
あるんですけど
よくないかな…と思いながら
今日は促してみました🙄
わたしの声かけも
悪かったのですが
あまりに食べず、
話してばっかりで
集中しないので、
お話したら
お話ばっかりになてるから
お食事が終わるまで、
お話しできないからね。とか
下の子見て、
たくさん食べてるよ、
えらいねー。
上の子もたべてみよーよー。
とか言ってたら、
上の子が下の子の頭を
箸でたたいたものですから
カチーン。ときてしまって
下の子も上の子も大泣きで
まさにカオス。
こんな時間に
なってしまいました🙄
何か、
スムーズに行くために
工夫してることありますか?
えび
朝はとにかくバタバタですよね😭
そんなときにグズられるとこっちもイライラしちゃいますよね😭
そして上のお子さんが赤ちゃん返りとなると、気持ちに応えてあげたいけど時間もあるし困っちゃいますよね💦
工夫というか手抜きですが、朝は火を使わないメニュー&手でも食べられるもの&子どもが好きなものにしています🌼
子どもたちがパンが好きなので、
・食パン(ジャムを塗ったりチーズトーストにしたり。後でこれがよかったと言われると面倒なので、着替えのときに今日は何にする?とオーダーとってます笑)
・牛乳か野菜ジュース
・ポークビッツ(レンジでチン)
・バナナとかぶどうとか何かフルーツ
・キャンディーチーズ
こんな感じのメニューで平日は固定です!😂
だんだん慣れてきてスイスイ食べるようになりました。
準備も片付けもちゃちゃっとできて楽です。
でも同じメニューがNGな子もいますし、参考になるかどうか💦
わが子たちは同じでも大丈夫みたいで文句言われたことないです(笑)
あとはごはんの終わり時間を決めて、守れたらシールをカレンダーに貼ったり🌼
わが家も3人目が産まれて二人目の男の子が赤ちゃん返り中です😭
ヒーローが大好きなのでぐずったときにはスマホのヒーローから電話というアプリを使ったりもしています😂
でも厳しく言っちゃうときももちろんあります💦
「もう先に行くから!置いていくね!」とか。よくないとは思うんですけど😂💦
はじめてのママリ🔰
わたしもいいます、
意地悪なこと🙄
おいていくなんて
しょっちゅう🙄
悪い母親です😱
今朝は昨日みたいな
感じはなかったですが、
やはりバタバタ😱
メニューや、
やり方など詳しくありがとう
ございます♡
参考にさせていただきます♡