![こたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳と1ヶ月の息子2人の寝かしつけ方法について悩んでいます。長男は19時に寝るリズムを作りたいが、次男の寝かしつけ方法がわからず悩んでいます。
子供2人の寝かしつけについて
2歳と1ヶ月の息子がいます。今はまだ良いんですがこれから先2人同時の寝かしつけ方法に困っています(´・ω・`;)
長男は19時にベッドに行き絵本を読んで19:30頃には寝る。次男はミルクして20:00〜20:30には寝るリズムが出来ました。
長男の時もこの時期から寝る時間が自然と早くなり自分で19時就寝で落ち着きました←生後4ヶ月でした
できれば次男も同じ時間帯に寝るようにしたいな〜と思っていますが、実際同時に寝かしつけって皆さんどうされてるんでしょうか?
長男は私が座って足の間に寝転んで手をつないで寝るのがお気に入りで、これで次男はどうやったら??と早くも悩んでいます(´・ω・`;)
- こたま(8歳, 10歳)
コメント
![ゆえよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆえよ
長男さん、早い就寝でうらやましいリズムですね!できればそのリズムくずしたくないですよね。
私は二人同時に寝室に連れていき下の子を先にミルクあげて寝かしつけ(その間上の子は布団でゴロゴロ)下の子が寝たら上の子の相手をしてあげて寝かしつけます。初めは赤ちゃん返りで「ミルクあげないで〰」と上の子の絶叫されましたが、よく言い聞かせるようにしたら、上記のリズムで寝かせれるようになりました!
と言ってもうちは寝室に連れていき行く前にリビングで絵本よんで寝室ではゴロゴロするだけで、これといって寝かしつけはしてませんが(>_<)
こたま
お返事遅くなり、すいません‼︎
2人同時に部屋に行くのが良さそうですね((´∀`))3ヶ月頃からゆえよさんのやり方でしてみたいと思います。
上の子が慣れるまでは大変かもしれませんが、それも一時…頑張ります
ありがとうございました( ;∀;)